カートアイコン
カート
0

現在カート内に商品はございません。

hiryu style RECIPE

  • 玄米煎餅の冷やし茶漬け

    夏の暑さで食欲がない時は、キッチンで火を使うのもためらいがちです。 冷えたお水をかけて簡単に作れるお茶漬けをご紹介! 部屋の温度も上げない節電対策メニューです。 もともとは、HIRYUの玄米煎餅の栄養が豊富なことから、災害時のレシピとして考案されました。 【1人分の材料】 ▪酵素玄米ご飯 60g ▪水 100cc ▪真昆布の粉 小匙1 ▪ゆかり 小匙1/2 ▪塩 小匙1/2 ▪玄米煎餅 ピリ辛たまり醤油味 2枚 ▪刻み海苔 少々 ▪金胡麻 少々 【作り方】 ①煎餅を手で細かく砕き、金胡麻を炒って擂(す)ります。 ②酵素玄米ご飯を冷水で洗いぬめりを取り、水気を切ります。 ③器にご飯を入れ、真昆布の粉、ゆかり、塩、水を入れ混ぜます。 ④仕上げに、煎餅、刻み海苔、胡麻を入れ完成。 お好みで季節の野菜をのせ、お召し上がりください。

    もっと読む
  • 玄米煎餅のお茶漬け

    アレルギー・不妊・発達障害・癌・糖尿病・認知症など「食源病」といわれる要因に15種類の栄養素が欠乏状態にあるとされていますが、このうち8種類(カリウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛、ビタミンB1、ビタミンB6、ビタミンE、食物繊維)の栄養を発芽酵素玄米ご飯にすることで充足できます。 毎日の発芽酵素玄米ご飯に相性のよいHIRYUの玄米煎餅を使ったお茶漬けレシピを考案いたしました。 【1人分の材料】 ▪酵素玄米ご飯 60g ▪水 100cc+α ▪真昆布の粉 小匙1 ▪有機味噌日本 小匙1 ▪塩 ひとつまみ ▪玄米煎餅 ピリ辛たまり醤油味 2枚 ▪刻み海苔 少々 ▪金胡麻 少々 【作り方】 ①煎餅を手で細かく砕き、金胡麻を炒って擂(す)ります。 ②鍋にお湯を沸かし、100ccのお湯に対して、昆布、味噌、塩を分量通り入れ調味料を溶かします。 ③器にご飯を盛り、上から①で砕いた煎餅をのせ、②をかけます ④仕上げに、刻み海苔、胡麻を入れ完成。 お好みでトッピングをしてお召し上がりください。

    もっと読む
  • 玄米煎餅とココナッツミルクの 滋味スイーツ

    カリウム・マグネシウム・鉄分など、ミネラルを豊富に含むココナッツミルクに、ざらめの甘みが香ばしい玄米煎餅を重ねるだけ。 素材の力をそのまま活かした、手軽で滋味深いレシピです。 まろやかな風味に、煎餅の香ばしい食感が重なり、口の中で絶妙なハーモニーを奏でます。 お好みで甘煮豆やクコの実を添えれば、彩りと食感に美しいアクセントが加わり、もてなしにもぴったり。 からだにやさしく、心ほどけるひとときを。HIRYUならではの自然派スイーツをお楽しみください。 【材料】 ▪ココナッツミルク  ▪玄米煎餅 きび生砂糖ざらめ味  ▪レッドキドニービーンズの甘煮 お好みでクコの実なども合います。 【作り方】 冷やしておいたココナッツミルクを良く振って、器に出し、ざらめ煎餅を絡めてお召し上がり下さい。

    もっと読む

検索

TOP