カートアイコン
カート
0

現在カート内に商品はございません。



子どもたちに未来を残そう!地球環境と健康を考える
HIRYU MAIL MAGAZINE
2025/10/09

チョコレートが高騰しています

現在も「カカオショック」が続いています。
原因はカカオ産地の異常気象とカカオの木が弱体化した上に「カカオ膨梢ウイルス」が蔓延し、4億7000万本以上のカカオの木が焼却処分されています。
カカオ畑の再生には6年以上の時間が必要とされ、チョコレート製品の価格は昨年比で1.4倍〜2倍ほど上昇しています。
そしてHIRYUにも、メーカーから10/15入荷分より値上げの通達がありました。
特に、クリスマス(年間最大の消費イベント)とバレンタイン(年間第3位の消費イベント)では、チョコレートの需要が急増します。
そのため、チョコレートが必要な方には、値上げ前のご購入を強くお勧め致します。
HIRYU取り扱いのチョコレート各種の賞味期限は製造日より18~24ヵ月となっています。
値上げ前の商品を大量に仕入れました。
どれも賞味期限が半年~1年あります。

値上げ前の商品がなくなり次第、新価格に変更となります。
ダークチョコレート100% 25g 332円(賞味期限2026/11/12)→新価格361円
ダークチョコレート86% 100g 1,026円(賞味期限2026/11/11)→新価格1,121円
ダークチョコレート73%アガベ 100g 1,026円(賞味期限2026/11/13)→新価格1,121円
ダークチョコレート73%ヘーゼルナッツ 150g 1,406円(賞味期限2026/05/18)→新価格1,558円
ダークチョコレート73%アーモンド 150g 1,406円(賞味期限2026/04/29)→新価格1,558円
※10/31(金)までお菓子が全品8%OFFのハロウィンキャンペーン中の為、上記の価格から更に割引になります!

更に「FOOD LOSS ZERO」の取り組みから、メーカーより賞味期限が2025年12月のものも入荷しましたので、こちらは38%OFFで販売します。

コンパウンドチョコレート30g 324円→38%OFF 199円(賞味期限2025/12)
※こちらの商品も、ハロウィンキャンペーン対象になりますので、上記価格から8%OFFになります!

賞味期限と消費期限の違い

■賞味期限とは
商品未開封のまま、記載されている保存方法で保存した場合、記載されている日付まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のことであり、この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではありません。
色や臭い、味などを確認して異常がなければ、食べることができます。
開封した食品は、期限に関係なく早めに食べるようにしましょう。
3ヶ月以上保存できる食品に賞味期限が記載されていることが多いです。
2022年、イギリスでは大手スーパー各社が賞味期限記載を相次いで撤廃し「日付をつけないことで無駄をなくす」との表記を開始しました。

■消費期限とは
商品未開封のまま、記載されている保存方法で保存した場合に、記載されている日付まで、「安全に食べられる期限」のことであり、この期限を過ぎたら食べないことを推奨しています。
5日以内の食べなければならない、傷みやすい食品に消費期限が記載されていることが多いです。
2017年に提出されたイギリスの食品表示ガイドラインでは、食品安全上のリスクがない限り「消費期限」ではなく「賞味期限」と表示することが小売業者に求められるようになり、食べられるかどうかの判断は消費者が個別に判断することが奨励されるようになりました。


また、新商品のチョコレートが入荷しますので、一緒にご紹介します。
こちらもハロウィンキャンペーンで8%OFFに!
ダークチョコレート56% オレンジ 1,026円→8%OFF 943円
ダークチョコレート56% パッションフルーツ 1,311円→8%OFF 1,206円
ダークチョコレート73% シーソルト 1,121円→8%OFF 1,031円
ダークチョコレート73% チリ 1,121円→8%OFF 1,031円


※商品の収益の一部は、HIRYUが賛同する地球環境問題に取り組む団体への活動支援に充てさせて戴いております。




値上げ前のお得なSALE!








現在開催中のキャンペーン情報





















生活支援キャンペーン









いつもご愛読いただき、心より感謝申し上げます。
また次回の配信をお楽しみに♪

※収益の一部は、HIRYUが賛同する地球環境問題に取り組む団体への活動支援に充てさせて戴いております。





TOP