玄米煎餅の冷やし茶漬け


夏の暑さで食欲がない時は、キッチンで火を使うのもためらいがちです。 冷えたお水をかけて簡単に作れるお茶漬けをご紹介! 部屋の温度も上げない節電対策メニューです。 もともとは、HIRYUの玄米煎餅の栄養が豊富なことから、災害時のレシピとして考案されました。 【1人分の材料】 ▪酵素玄米ご飯 60g ▪水 100cc ▪真昆布の粉 小匙1 ▪ゆかり 小匙1/2 ▪塩 小匙1/2 ▪玄米煎餅 ピリ辛たまり醤油味 2枚 ▪刻み海苔 少々 ▪金胡麻 少々 【作り方】 ①煎餅を手で細かく砕き、金胡麻を炒って擂(す)ります。 ②酵素玄米ご飯を冷水で洗いぬめりを取り、水気を切ります。 ③器にご飯を入れ、真昆布の粉、ゆかり、塩、水を入れ混ぜます。 ④仕上げに、煎餅、刻み海苔、胡麻を入れ完成。 お好みで季節の野菜をのせ、お召し上がりください。