CLOSE
【使用上の注意】
30~50℃程度のお湯での使用をお薦めいたします。
温度が高すぎると分解が急激に進み、充分な効果が得られません。
また、高温での使用は素材を傷める場合がございますのでご注意ください。
デリケートな繊維のシルクやウールなどには酸素系漂白剤は使用できません。
【保存方法】
・子どもの手の届くところに置かない。
・高温・多湿、直射日光のあたる場所を避けて保存する。
・誤飲を防ぐため、本品及び漂白中のものの置き場所、取り扱いに注意する。
・酸素が発生するので、本品や本品を溶かした液をペットボトルやガラス容器等に密封して保管しない。(容器が破損する恐れあり) 酸素系なのでツーンとした嫌な臭いがせず、色柄もののお洗濯にもご使用いただけます。
洗濯やシミ抜きだけでなく、食器や台所用品、ベビー用品の漂白・消臭・除菌や、塩素系漂白剤が使用できないステンレス水筒の茶渋・コーヒー渋の漂白にもご使用いただけます。
【使用できないもの】
デリケートな繊維のシルクやウールとこれらの混紡品、水洗いの出来ない衣類、含金属染料で染めた衣類、ステンレス以外の金属製の容器、ステンレス水筒の外装、アルミ製のもの、ボタン、バックル、漆器など
※「酸素系漂白剤」および「洗濯槽クリーナー」は郵送禁止物品に該当するため、海外へ発送いたしかねます。あらかじめご了承ください。詳しくは[国際郵便として送れないもの - 日本郵便]をご覧ください。
ナチュラルクリーニングシリーズとは
身近な素材や、環境負荷が少ない素材を使ったお掃除・お洗濯のことを「ナチュラルクリーニング」といいます。
使い方をマスターすれば、お家のいろいろな場所で使えて、汚れ落ちもしっかり。
使ったあとでも、微生物が分解しやすい物質、分解の必要がない物質なので、環境への負担が少ないのも魅力です。
●クエン酸(300g) しつこい水あか汚れや便器の黄ばみに CLICK
●重曹(680g) 洗浄・研磨・消臭。 毎日の油汚れ、におい取りに CLICK
●酸素系漂白剤(750g) 酸素の発泡パワーで汚れスッキリ CLICK
●せっけんクレンザー(160g) 石けんと研磨材のダブルの洗浄力でピカピカに CLICK