カートアイコン
カート
0

現在カート内に商品はございません。



子どもたちに未来を残そう!地球環境と健康を考える
HIRYU MAIL MAGAZINE



2024/08/01





「奇跡の桃」入荷しました!6名様限定販売‼
大変お待たせしました!
農薬不使用栽培「奇跡の桃」が2年ぶりに入荷しました。

映画「奇跡のリンゴ」で林檎の無農薬栽培が話題となったように、林檎だけでなく梨、桃などバラ科の落葉果樹は病害虫の被害に遭いやすく、農薬なしでは栽培できないと言われています。
桃の栽培においても、通常は収穫までに20回の農薬が散布されます。
病害虫の被害に遭い、泣く泣く1~2回だけ農薬を使う農家さんもいます。
そんな中収穫したこの農薬不使用の桃は、長い年月をかけて強い土を作り、虫をひとつひとつ取り除きながら、試行錯誤の末に成功した、まさに「奇跡の桃」です。

今回は、なんと6名様のみの限定販売です。
数量限定になりますので、ご購入希望の方はお早目に!
希少な季節の味を、ぜひお楽しみください。

□樹上完熟桃 2個1セット 購入はこちらから

次回の入荷は8月下旬となります。













桃とは
桃(もも)は、バラ科の植物で、日本では縄文時代から食べられてきた歴史のある果物です。
現在流通している桃の品種は、大きく分けると「白桃」「黄桃」「白鳳」の3つに分類されています。
今回お届けする「白桃」は、白色と桃色のグラデーションが美しく、果汁たっぷりの柔らかい果肉と強い甘さから高い人気を誇る品種です。
黄桃や白鳳などのベースでもあることから、日本の桃のルーツだとも言われています。

農薬不使用の「奇跡の桃」
映画「奇跡のリンゴ」で林檎の無農薬栽培が話題となったように、林檎だけでなく梨、桃などバラ科の落葉果樹は病害虫の被害に遭いやすく、農薬なしでは栽培できないと言われています。
桃の栽培においても、通常は収穫までに20回の農薬が散布されます。
病害虫の被害に遭い、泣く泣く1~2回だけ農薬を使う農家さんもいます。
そんな中収穫したこの農薬不使用の桃は、長い年月をかけて強い土を作り、虫をひとつひとつ取り除きながら、試行錯誤の末に成功した、まさに「奇跡の桃」です。

食べ頃をお客様にお届けしたいという生産者の思いから、樹上でギリギリまで完熟させています。
太陽の光を浴びて甘みを増す桃は、樹上完熟させることで、甘味を増し、濃厚な味わいになります。
1つ1つ美味しい瞬間を見極めて、丁寧に手もぎしています。

このように発送させて頂きます
ご購入頂きましたお客様には、上記写真のように送らせて頂きます。
桃は、大変繊細な為、フルーツキャップを付け、桃と箱の隙間は、ペパークッションを詰めて、桃が動きづらいように梱包します。
天候や気温を配慮し、クール便でお送りしていますので、ご自宅に届きましたら、すぐにお召し上がり頂けます。


当店は化学物質過敏症やアレルギー、病気で食を気にされている方向けに、化学農薬や化学肥料を使用していない農産物を提供しています。
その為、見た目の悪いものや大きさ、色、形が不揃いのものがあります。
更に、年々厳しくなる天候に生育不良のものも多くなり、収穫は減少しています。
国内0.1%以下と言われている化学農薬や化学肥料を使用しないで栽培する生産者を守る為にも、HIRYUでは、キズがあるものも含め、出来る限り買い取り、入荷時の状況により商品の販売基準を定め、選別して販売しております。
腐っているなどの理由でクレームがある場合は、購入後2日以内に写真を送信して頂ければ返品に応じますが、それ以外の返品の場合や一方的な悪質なレビューの書き込みをされた場合は、生産者と当店存続の為に、次回購入が出来なくなりますので、よく御検討のうえ御注文下さい。
特に化学農薬不使用の作物を初めて購入される方やレストラン関係の方は「思ったより見た目が悪い」と思われがちですのでよく御検討のうえ御注文下さい。
皆様の温かいご理解を頂ければ幸いです。







ありがとうございます!「玄米餅+D」Rakuten週間ランキング4位を獲得しました!
玄米餅+D」が、販売からわずか2日で、Rakutenオーガニック餅ランキングの週間4位を獲得しました!
※1位~3位もHIRYUの玄米餅シリーズが独占しています!







 


TOP