カートアイコン
カート
0

現在カート内に商品はございません。



2025/6/9 mon 4歳1ヶ月

なほちゃんお母さんです。

いつものように食材選びから始まるIROHAさんとのお料理タイム。
先週金曜日の夕食の食材を選んでいると、IROHAさんが乾燥大豆を見て「これ使ってみたい!」と目を輝かせました。

大豆は水に浸してから茹でるか蒸す必要があることを伝えると、その日はさっそく下準備。
そして今日、お待ちかねの水煮大豆を使って、いよいよお料理に挑戦です!

まずは茹でたての大豆をそのまま味見。
「甘くて、うまい!」とIROHAさんは満面の笑みです。
すると、「なほちゃん、大豆の皮を剥いて半分にして!」とリクエストが。
IROHAさんの期待に応えようと、できる限り大豆を半分にするべく奮闘しました。
その間にもIROHAさんは手際よく調味料を準備。
大好きなアマニ油、そして塩は海塩と岩塩をなめ比べ、香りが特徴の岩塩ビオソルトをセレクト。
最後にオーガニックのたまり醤油を少し加えて混ぜたら、あっという間に完成です。

味見をしたIROHAさんは、迷わずGOODポーズ!
味の調整は一切必要ありませんでした。
どうやらとても気に入ったようです。
おーとんやIROHAさん、それぞれのお皿にたっぷりと盛り付け、食卓へ運びます。
みんなにも振る舞えるほどの量を作ってくれたので、皆のお皿にも盛りました。



大豆を半分にすることで、皮にも豆にも味がつきやすくなることを、食べながら気付きました。
IROHAさんは、最初に大豆を味見した時に、丸のままだと味がつきにくいと感じたのかもしれません。
その発想力に驚きです!

今日も美味しくて、新しい発見のあるお料理、ありがとうございます。
ご馳走様でした。




← IROHA DIARY 2025.05.12-06.11へ
TOP