
パクチートマト鍋
パクチーには、β-カロテン、ビタミンC、食物繊維、カルシウム、鉄などの栄養素が含まれています。パクチーとトマトを一緒に食べると、それぞれの栄養素が相乗効果を発揮します。
パクチーに含まれるビタミンCは、トマトに含まれるリコピンの吸収を高めます。また、パクチーに含まれる食物繊維は、トマトに含まれるカリウムとともに利尿作用を促し、体内の老廃物を排出します。
【材料】
▪玄米麺(中麺又は平麺) 150g
▪トマト3個
▪椎茸 1個
▪長ねぎ 青い部分 40g
▪大蒜 12g
▪唐辛子 1/4本
▪生姜 10g
▪長ねぎ 白い部分 10㎝
▪レモングラス 1g
▪ゲランド塩 グロ・セル 大1/3~1/2
▪なたね油 油
▪パクチー 適量
【作り方】
①フライパンに、油、微塵切りにした大蒜、太めの千切り生姜、斜めに切った唐辛子、斜めに切った青ネギを入れ、火をつけ香りを出します。
②串切りにしたトマト、レモングラス、グロセルを入れ蓋をして10分程煮込みます。
③硬めに茹でた玄米麺を入れ、塩で味を調え、パクチーと千切りした唐辛子を飾り完成。