カートアイコン
カート
0

現在カート内に商品はございません。

CLOSE
【1000円ポッキリ!】泥付き人参 規格外品5kg 有機JAS認定 農薬・肥料不使用 にんじん 送料代別

【1000円ポッキリ!】泥付き人参 規格外品5kg 有機JAS認定 農薬・肥料不使用 にんじん 送料代別

販売価格:

¥1,000 (税込)
商品コード: ninjin-b05
発送日数:2 日
【販売予定期間】
10月初旬~2月下旬
※天候や生育状況により、お届け時期が大幅に前後したり、お届け出来ない場合がございます。


※本商品の収益の一部は、HIRYUが賛同する地球環境問題に取り組む団体への活動支援に充てさせて戴いております。


カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

6 人がお気に入りに追加しています

値上げ
1102ninjin03a.jpg
1102ninjin04.jpg
1102ninjin06.jpg
ランキングとトップ画像
vr-nuka0305-02a-.jpg
vr-nuka0305-02b-.jpg
ninnzinn-02.jpg
ninnzinn-03.jpg
ninnzinn-04.jpg
corn2024-05.jpg


ninnzinn-05.jpg
農場の拘り
農家さんの言葉をお伝えします。
「祖父の代から続く伝統の無肥料・無農薬で育てた自然栽培野菜です。
約90年間、肥料や農薬を一切使用せずに栽培しており、野菜が持つ本来の味わいをそのままお届けしています。
自然の循環に従って育った野菜は、安心・安全で、有害な残留物もほとんどありません。
お客様には、素材本来の豊かな風味を安心してお召し上がりいただけます。
広大な土地で、ひとつひとつの野菜と向き合いながら丁寧に育てています。
じゃがいもや人参などの野菜、穀物類も様々栽培しており、生産ローテーションを行うことで、土壌の栄養を効率的に循環させ、健康な土壌を維持しています。
私たちは土を大切にし、自然との共生を実践しています。」

広大な土地と豊かな自然環境で育まれる、特別な人参
サロマ湖周辺の広大な土地で栽培されたこの人参は、北海道でも有数の広さを誇るエリアで育てられています。
サロマ湖は北海道最大の湖で、その豊かな自然環境が野菜の生育に理想的な条件をもたらします。
特にこの地域では、昼夜の気温差が大きく、その気候が人参に甘さと風味豊かな味わいを引き出します。
同じ品種の人参であっても、育つ環境により味わいが大きく変わります。

ninnzinn-06-toudo.jpg
糖度10.1%!大変甘い人参です
個体別に糖度を3回測定した結果は9.2%、10.2%、11.0% でした。
人参の糖度は通常6〜9度程度と言われています。
温州みかんが甘くて美味しいと感じられる糖度は、一般的に11度と言われています。
品種や収穫時期によって異なりますが、HIRYUの人参は大変甘いことがわかります。

ninnzinn-06.jpg
硝酸態窒素が非常に少ない安全性の高い人参です!
硝酸態窒素が多く残留している野菜は「ブルーベビー病」や「メトヘモグロビン血症」など健康に害を及ぼすリスクがあることからヨーロッパでは汚染野菜として扱われ、市場に出回ることがありません。
また、硝酸態窒素は灰汁(あく)やえぐみの原因ともいわれており、野菜や果物が本来持っている甘みを減らし、ビタミンやミネラルの含有量も低減させます。
欧州食品安全機関(European Food Safety Authority: EFSA)では、人体への安全性を考慮して硝酸態窒素の1日あたりの許容摂取量を体重1kgあたり3.7mgと定めています。(体重ごとの硝酸態窒素許容摂取量早見表はこちら
農作物の安全基準が非常に厳しいとされるEU圏内におけるニンジンの硝酸態窒素濃度の平均値は296mg/kgですが、本商品の人参に含まれる硝酸態窒素濃度の平均値は85mg/kgであり、EU平均値の3分の1以下という低い数値を記録していることから安全性が高く、えぐみが無いので子どもにも安心して食べてもらえる最高品質の人参です。
1日に大量の新鮮な人参ジュースを摂取するゲルソン療法などの癌食事療法にも適しています。

ninnzinn-07.jpg
「晩抽天翔(ばんちゅうてんしょう)」とは
形は肩張りがあって、尻部まで良く肉がつき、形状のそろいが良いのが特徴です。
また、鮮やかなオレンジ色です。
さわやかな甘味があり、昔ながらの人参に比べてクセが無いので子どもでも食べやすい品種になります。
生で食べても甘味はありますが、加熱するとしっかり甘みが出ます。

人参は、特にβ-カロテンが豊富で、体内でビタミンAに変換され、視力や肌の健康維持、免疫力の強化に寄与します。また、食物繊維が豊富で、消化を助け腸内環境を整える働きがあります。
ビタミンCも含まれており、風邪や感染症の予防に効果的です。
カリウムも多く含まれているため、血圧を調整し心臓の健康をサポートする役割を果たします。

人参は生でサラダに入れたり、ジュース、またスープや炒め物、ピクルス等、様々な料理に向いています。

人参の目標摂取量は、1日に約60g(1/3本)が目安です。
また、野菜は1日に350g以上摂取することが望ましいとされており、そのうち人参である緑黄色野菜は120g以上、それ以外の野菜で230g以上摂取することが望ましいとされています。

ninnzinn-08.jpg
「泥付き人参」と「洗い人参」の違い
一般に流通している人参は、「泥付き人参」以外、皮は付いていません。
人参の皮は薄いため、洗浄機にかけた「洗い人参」は、皮が剥かれた状態になっています。
“皮”だと思っている部分は「内鞘(ないしょう)細胞」という層で、βカロテンが最も多く含まれている部位になります。
しかし、この部位を覆う皮がないため、空気との接触による酸化を防ぎきれず、洗浄してから時間が経つほどに栄養が損なわれていきます。
泥付き人参は、食べる直前に洗って皮ごと調理すれば、豊富な栄養を損なわずに済みます。
更に「泥付き人参」は「洗い人参」よりも日持ちします。
これら「泥付き人参」と「洗い人参」の違いを明確にするため、自然栽培の泥付き人参(本商品)とジュースづくり用に市販されている洗い人参(A社、B社、C社)の酸化還元電位(ORP)を測定し、数値を比較しました(下図)。
その結果、農薬・肥料不使用(自然栽培)の泥付き人参である本商品は抜群に低いORP測定値を示したことから、還元力が極めて高いことが分かりました。
病気の原因とされる体内のサビ(酸化)を取り除くためには、還元力の高い食事を摂ることが重要です。
そのため、癌サバイバーなど食事療法のために人参を購入されている方には、還元力が群を抜いて高い「自然栽培の泥付き人参」を強くお薦めします。
酸化還元電位検査について詳しくはこちら
ninnzinn-09b.jpg
ninnzinn-09c.jpg

ninnzinn-09.jpg
お手頃価格が実現しました!
こちらの農場では人参の栽培にあたり、2~3割の規格外品が出ます。
規格外人参は、形やサイズが通常の市場基準に合わないため「規格外」とされる人参です。
見た目は少し不揃いですが、栄養価や味は通常の人参と全く変わりません。
むしろ、自然な形で育った人参は個性的で風味豊かです。
規格外人参を選ぶことは、食品ロスの削減に貢献し、農家をサポートすることもできます。
今回は5kgと10kgの量目に限り、形の綺麗な人参と規格外人参を半量ずつMIXした商品を用意することにより、お得な価格を実現しました。
硝酸態窒素が低く、還元力が強い、健康に有益なこの畑の作物には人参の他にもジャガイモや南瓜もあります。




ninnzinn-resipe-a.jpg

ninnzinn-10.jpg
※α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチンについては、ビタミンA活性当量(下式より求める)に換算した数値として表す。
 式:レチノール(µg)+1/12β-カロテン(µg)+1/24α-カロテン(µg)+1/24β-クリプトキサンチン(µg)
※各栄養素の目標摂取量に対し、10分の1以上を含む栄養素を太字で表す。
※表中のーは未測定、( )内は推定値を表す。
※上記表は「文部科学省 食品成分データベース(日本食品標準成分表(八訂)増補2023年)」をもとに当社作成。



「医食同源」健康のために摂る人参
日本で生まれた「医食同源」という言葉は、病気の治療や予防においては医療も食事も同じ源である、という意味であり、食事の大切さを表しています。
癌の食事療法で有名な人参ジュースは、ほかにも高血圧予防や心臓病予防、視力の向上、免疫力の向上、アンチエイジングなどの効果が期待され、癌に限らず様々な方が飲用しています。
健康のために摂る人参は、健康に良い人参である必要があります。
目安として、硝酸態窒素を増やす「肥料」を使わず、癌や内分泌撹乱などが懸念される「残留農薬」のない、栄養豊富な「泥付き」の人参であることです。
この他、HIRYUでは、硝酸態窒素、酸化還元電位、糖度の測定もしているので、参考にしてください。
体を酸化(病気・老化)させる人参を豊富に摂取するよりも、健康に良い旬の人参を選ぶことは効率良く健康効果が表れ、経済的です。

ninnzinn-11.jpg

クレームや返品についての御理解
当店は化学物質過敏症やアレルギー、病気で食を気にされている方向けに、化学農薬・化学肥料を使用していない農産物を提供しています。
令和4年度の国内の農産物総生産量のうち有機農産物が占める割合は、茶は5%、大豆は0.45%、野菜は0.39%、米・麦・果実は0.1%程度です。
(令和6年9月農林水産省農産局農業環境対策課「有機農業をめぐる事情」)
この貴重な農産物や生産者を守る為にも、お届けした商品に問題がある場合は、電話04-7163-8399或いはメールにてご連絡下さい。
発送時や搬送時に問題が起きたのか、お届けされてからなのか、確認させて頂きますが、皆様の温かいご理解を頂ければ幸いです。
基本的には購入後2日以内に写真を送信して頂ければ返品に応じます。

TOP

利用可能なクーポン

20,000円以上のお買い物で使える2,000円OFFクーポン

2,000OFF

条件:
20,000円以上のご注文
期限:
2025年01月29日

10,000円以上のお買い物で使える1,000円OFFクーポン

1,000OFF

条件:
10,000円以上のご注文
期限:
2025年01月29日

※クーポンは注文手続き画面で選択してください。

レビュー評価    5.00
★5  
  1件
★4  
  0件
★3  
  0件
★2  
  0件
★1  
  0件
全1件のレビューを見る
レビューを投稿する
 5.00 (1件)
レビューを投稿する
レビュー
ボーナスポイント: