カートアイコン
カート
0

現在カート内に商品はございません。

CLOSE
【OUTLET】ユキホマレ大豆 2021年産 農薬・肥料不使用 北海道産

【OUTLET】ユキホマレ大豆 2021年産 農薬・肥料不使用 北海道産

通常価格:¥320~ ¥30,000 (税込)

販売価格:

¥200~¥30,000 (税込)
商品コード: daizu03y-02~daizu03y-700
発送日数:3 日以内
FOOD LOSS ZEROの取り組みとして
通常価格である2023年産の豆の価格より、2022年産は2%~4%、2021年産は5%~9%の割引販売を実施しております。

※本商品の収益の一部は、HIRYUが賛同する地球環境問題に取り組む団体への活動支援に充てさせて戴いております。

OUTLETでないこの商品お求めはこちらclick
数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

1 人がお気に入りに追加しています

daizu0815y-01-23.jpg




daizu0815y-02e.jpg
koyo-a01.jpg
koyo-a01.jpg


「ユキホマレ大豆」とは
日本の伝統食材である醤油、味噌、納豆など発酵食品に欠かせない大豆は、明治時代から輸入が開始され、現在では自給率はわずか7%となりました。
今や流通している殆どの大豆がアメリカなどから輸入している「遺伝子組み換え大豆」です。
2019年の国産大豆の収穫量は217,800 tであり、このうち有機大豆は0.45%しかなく、更に、農薬も肥料も使わない農薬も肥料も使用しない大豆になると、ほぼ皆無です。

良質な原料として北海道地方の基幹品種にされている「ユキホマレ」は、最北の「雪(ユキ)」が豊富な大地で育った「誉(ホマレ)」高い大豆という想いを込めて命名されました。
外観の特徴としては、ヘソ周辺の色に褐変が少ないため、均一な美しい粒の色をしています。
タンパク質含有量はトヨコマチやトヨムスメよりやや低いですが、遊離型全糖含量が高いため良食味で、加工特性にも優れているため、豆腐・煮豆・納豆・味噌などの原料として非常に幅広く利用されています。

植物性タンパク質である大豆の需要が高まっています!
家畜による地球環境汚染問題や食肉の高騰「ミートショック」などから、動物性タンパク質の代替え食品として、カブトムシなどの甲虫・イモムシ・アリ・ハチ・バッタ・イナゴ・コオロギ・セミ・ウンカ・カイガラムシ・カメムシなど2000種類に及ぶ昆虫を原料にした「昆虫食」や、牛・豚・鶏・魚・甲殻類・うなぎ・フォアグラなどの肉の組織細胞を培養した「培養肉」、そして大豆・コンニャク・小麦・エンドウ豆・ソラマメなど植物を原料にした「植物肉」の普及が拡大しています。
その中でも最も需要が高まっているのが「大豆ミート」です。
日本人にとって馴染みの深い大豆は、食するのに抵抗感がなく、良質なタンパク質とエネルギー(熱量)が豊富であり、「畑の肉」とも呼ばれています。
ミネラルやビタミン、食物繊維などの栄養素を豊富に含み、動物の肉と比べて低カロリー・低コレステロールなのが特徴です。
9月初旬にHIRYUのオリジナル大豆ミートが完成する予定です。
販売開始まで少々お待ちくださいませ。

低温倉庫で保管!注文後に梱包発送!
大豆は秋に収穫され、常温の倉庫や米蔵で保管する場合、日が経つほど鮮度が落ちて発芽率も下がり、とくに湿気の多い梅雨になると著しく品質の劣化が促進するため注意が必要です。
大豆の適正保管温度は5~15℃であり、品質劣化を防ぐ為に、HIRYUの大豆は専用の低温倉庫(温度10-15℃、湿度60-65%)で厳重に管理されています。
鮮度を守るため、注文を頂いてから梱包し、即日発送しています。
商品到着後は、高温多湿を避けて保管して下さい。(保管適正温度は5~15℃です。)
梅雨時期になると、湿気により劣化が促進するので、冷蔵庫で保存するか、高温多湿にならない場所で保管して下さい。

これまで「生命の壁」と呼ばれる3日分の食糧備蓄が必要だと言われてきましたが、更なる甚大な被害を想定し、1週間分以上の備蓄が求められるようになりました。
「ローリングストック」とは、非常食だけでなく、長期保存できる食品を普段の食事にとりいれて、消費しながら買い足していく食糧備蓄方法であり、政府や自治体、企業が積極的に消費者へ呼びかけています。

長期間の非常食に求められるのは「栄養」と「保存性」です。
災害時には水やガスの節約が重要になります。
お米を備蓄している方が増えましたが、タンパク質・ミネラル・ビタミン・食物繊維など栄養に優れ、長期保存できる大豆も備蓄することを提案します。
炒ってブレンダーすれば、きな粉になります。
ジューサーで豆乳やおからが作れます。
発酵させれば納豆や味噌ができ、味噌を乾燥野菜とお湯で溶けば味噌汁になります。
水煮にして冷凍しておけば、煮物に使うのはもちろん、いざという時に自然解凍をしてそのまま食べることも出来ます。
大豆は、ローリングストックに最適な食材です。

災害時の乾燥大豆の使い方
水だけが使える場合
〈水で浸してそのまま食べる〉
大豆を24時間浸水すると食べることが可能になります。
但し大豆の毒素である大豆サポニンやトリプシンインヒビターは、浸水だけでは十分には減少しませんので、食べる量は加減してください。
水と火が使える場合
〈煮豆〉
■方法① 沸騰したお湯と大豆を保温力のある水筒や魔法瓶に入れ横に寝かした状態にし、10時間~12時間置きます。
この時、500ml水筒で作る場合の乾燥大豆の量は100g~130gが適量です。
■方法② 12時間ほど浸水させた大豆を一度沸騰させた後、火を止めて蓋をし、保温容器や毛布などで包んで保温します。
数時間放置すると、余熱で大豆がじっくりと煮えます。
どちらの方法も、一度お湯を沸かすだけなので、ガスの節約になります。
煮えた大豆は、そのまま食べたり、調理に使うことができます。
〈酢大豆〉
水洗いした大豆をフライパンに入れ、弱火で20分程空炒りし、軽く焦げ目をつけます。
炒った大豆を保存容器に入れ、大豆の2cm程上になる量のを入れてください。
1日経って、酢の表面から大豆が見えるようになったら大豆が浸るくらいに酢を足します。
大豆が柔らかくなったら完成です。
そのまま食べるのはもちろん、刻んで海苔、胡麻などと一緒に御飯に混ぜて食べたり、乾燥野菜などと一緒にスープにするのもおすすめです。
〈醤油大豆〉
水洗いした大豆をフライパンに入れ、弱火で20分程空炒りし、軽く焦げ目をつけます。
炒った大豆を保存容器に入れます。
鍋に、醤油200cc、酒200ccを入れ、ひと煮立ちさせ、大豆の入った保存容器に入れます。
昆布(適量)を入れ、1日経ったら完成です。
そのままお召し上がりください。



① 大きさ・色・形が不揃いのものがあります
当店は化学物質過敏症やアレルギー、病気で食を気にされている方向けに、化学農薬や化学肥料を使用していない農産物を提供しています。
その為、見た目の悪いものや大きさ、色、形が不揃いのものがあります。
更に、年々厳しくなる天候に生育不良のものも多くなり、収穫は減少しています。
国内0.1%以下と言われている化学農薬や化学肥料を使用しないで栽培する生産者を守る為にも、HIRYUでは、キズがあるものも含め、出来る限り買い取り、入荷時の状況により商品の販売基準を定め、選別して販売しております。
腐っているなどの理由でクレームがある場合は、購入後2日以内に写真を送信して頂ければ返品に応じますが、それ以外の返品の場合や一方的な悪質なレビューの書き込みをされた場合は、生産者と当店存続の為に、次回購入が出来なくなりますので、よく御検討のうえ御注文下さい。
特に化学農薬不使用の作物を初めて購入される方やレストラン関係の方は「思ったより見た目が悪い」と思われがちですのでよく御検討のうえ御注文下さい。
皆様の温かいご理解を頂ければ幸いです。

② 虫の混入・虫の発生にご注意下さい
近年、地球温暖化をはじめとする気候変動によって、国内における病害虫の分布域・発生地域の拡大、発生量の増加、発生時期の早期化や終息時期の遅延などが報告されています(農林水産省 消費・安全局 植物防疫課)。
また、耕作放棄地が増えており、そこで発生した大量の虫が農薬を使用していない農地に集中し農作物が食害を受けたり、収穫した農作物に混入するリスクが高まっています。
当店では、食品(貯穀)害虫が活動できない15℃以下の定温倉庫で商品を保存し、梱包の際には十分に検品しながら小分けを行い発送しています。
万が一、商品到着時に虫が発生しているなどの理由でクレームがある場合は、購入後2日以内に写真を送信下さい。
また、家庭での保存中に虫が混入して卵を生み、大量発生につながる場合があります。
とくに夏季など高温多湿になる日は虫が湧きやすくなるため、商品到着後、すぐに食べ切らない場合は、密封容器に小分けして低温保存する・防虫効果のある唐辛子を入れて保存するなど保存方法にご注意下さい。
なお、誤って虫や卵、虫喰いのある食品を食べてしまった場合でも、人体に害はないとされていますのでご安心下さい。






TOP
レビュー評価    0.00
★5  
  0件
★4  
  0件
★3  
  0件
★2  
  0件
★1  
  0件
レビューはまだありません。
レビューを投稿する
レビューを投稿する
ボーナスポイント:

関連商品