カートアイコン
カート
0

現在カート内に商品はございません。

CLOSE
大根 化学農薬・化学肥料不使用 千葉県産

大根 化学農薬・化学肥料不使用 千葉県産

販売価格:

¥440~¥2,000 (税込)
商品コード: daikon-01~daikon-05
発送日数:7 日以内
【販売予定期間】
10月初旬~1月
※天候や生育状況により、お届け時期が大幅に前後したり、お届け出来ない場合がございます。

※本商品の収益の一部は、HIRYUが賛同する地球環境問題に取り組む団体への活動支援に充てさせて戴いております。


数量
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

5 人がお気に入りに追加しています







hadaikon-02f.jpg

hadaikon-03.jpg
hadaikon-04.jpg
大根とは‥
根はアブラナ科ダイコン属の1年草で、古くから日本人になじみの深い野菜です。
春の七草のひとつとして知られる“すずしろ”は、大根の別名です。
大根は淡色野菜に分類されますが、葉は緑黄色野菜です。
栄養豊富な葉も捨てずに料理にお使いください。
葉に近い部分ほど甘く、先端は辛くなるので、料理によって部位を使い分けるのがおすすめです。
日本では白く細長い青首大根が一般的ですが、小さく紅い玉のラディッシュ(二十日大根)や、黒い大根、芯まで赤い大根など、様々な品種があります。

大根は、大根おろしや煮物、炒め物、サラダ、漬物等、多様な料理として使えます。
大根に含まれる成分イソチオシアネートは抗菌・抗炎症作用があり、喉の炎症を抑える効果があります。


大根の部位の特徴
上部…水分が多く、甘みが強い。
   大根スティックやサラダとして、生のままで食べるのがおすすめ。
中部…柔らかく、辛味と甘味のバランスがよい。
   大根本来の味を楽しめます。おでんや大根ステーキにおすすめ。
下部…水分が少なめで、辛味が強い。
   辛味が強い大根おろしを食べたい方は、下部をおろしにしましょう。
   水分が少なく味が染み込み易いので、漬物や煮物に向いています。

大根の辛味成分であるイソチオシアネートは、白血球を活性化し、人体に有害な細菌を殺したり、その働きを弱める働きがあります。
消炎効果もあり、咳や痰が気になる際の、大根湯などのおろしには、大根の下部がおすすめです。





※α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチンについては、ビタミンA活性当量(下式より求める)に換算した数値として表す。
 式:レチノール(?g)+1/12β-カロテン(?g)+1/24α-カロテン(?g)+1/24β-クリプトキサンチン(?g)
※各栄養素の目標摂取量に対し、10分の1以上を含む栄養素を太字で表す。
※表中のーは未測定、( )内は推定値、Trは微量を表す。
※上記表は「文部科学省 食品成分データベース(日本食品標準成分表(八訂)増補2023年)」をもとに当社作成。




クレームや返品についての御理解
当店は化学物質過敏症やアレルギー、病気で食を気にされている方向けに、化学農薬・化学肥料を使用していない農産物を提供しています。
令和4年度の国内の農産物総生産量のうち有機農産物が占める割合は、茶5%、大豆0.45%、野菜0.39%、米・麦・果実0.1%程度です。
(令和6年9月農林水産省農産局農業環境対策課「有機農業をめぐる事情」)
この貴重な農産物や生産者を守る為にも、お届けした商品に問題がある場合は、電話04-7163-8399或いはお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
発送時や搬送時に問題が起きたのか、お届けされてからなのか、確認させて頂きますが、皆様の温かいご理解を頂ければ幸いです。
基本的には購入後2日以内に写真を送信して頂ければ返品に応じます。



TOP
レビュー評価    0.00
★5  
  0件
★4  
  0件
★3  
  0件
★2  
  0件
★1  
  0件
レビューはまだありません。
レビューを投稿する
 0.00 (0件)
レビューを投稿する
レビュー

レビューはまだありません。

ボーナスポイント: