CLOSE
JASMINUM OFFICINALIS
ジャスミン
●100%天然成分 (添加物・鉱物油・合成着色料・合成香料不使用)
●部位:花
●蒸留方法:溶剤抽出
●ロット毎成分分析済
※産地および成分値はロット毎に同梱する分析表に記載
●内容量: 3 ml(約60滴分)
■特徴
優雅で甘美な香りはフローラル調の代表的な香りで、気分を明るくしてくれます。
高級な香水の原料としても使われ、セクシャルな演出にとても有効です。
主要有効成分のエステル類は、痙攣を鎮める作用、神経バランス回復作用、鎮静作用、鎮痛作用、抗炎症作用、血圧降下作用などがあります。
おもに精神面での治療に香りが嗅覚療法などで使われることが多く、肌への塗布や内服の処方は少ない精油です。
■禁忌事項
溶剤抽出のため、原則として原液を肌に塗布しないで下さい。
催眠作用があり、集中力を妨げる可能性があるので注意が必要です。
芳香が強力なので使用量は控え目に使うように心がけて下さい。
■ブレンド相性のよい精油
全ての香りの調合に最重要とされています。
■おすすめのブレンドレシピ
用途)体臭の軽減
フローラルデオドラントスプレー
[材料]
・ゼラニウム精油:5滴
・ジャスミン精油:3滴
・ローズマリー精油:2滴
・無水エタノール:10ml
・精製水:40ml
・スプレー容器:1個
[作り方]
①ビーカーに無水エタノールを10ml入れます。
②各精油を加え、よく混ぜます。
③精製水40mlを加えます。
④スプレー容器に移し替え、よく振ってから使用します。
[使い方]
汗をかいて臭いが気になる部分(脇や足など)にスプレーを1、2回プッシュし、水と一緒に汗を拭き取ります。
この際、ハンカチやタオルではなく、その都度捨てるティッシュなどを使ってください。
布に水気が残ると雑菌が繁殖して、匂いの原因となります。
一度拭き取ることで雑菌を取り除き、さらにもう1プッシュするとより効果的です。
脇以外では、デコルテや膝裏などにも使えます。
水分が多いため、吹き付けるだけではダメで、あくまで拭うためのレシピになっています。
衣類に水分がつくので、しっかり拭き取ってください。
1週間~2週間以内に使い切ってください。
デオドラントボディパウダー
[材料]
・ホワイトクレイ: 3g
・重曹: 1g
・精油: 1~2滴
[作り方]
①チャック付き袋にホワイトクレイを入れます。
②精油を加えます。
③重曹を入れ、軽く混ぜます。
④容器に移して完成です。
[使い方]
汗をかいて臭いが出やすい部分(脇、首筋、耳の裏など)に指先につけた米粒大ほどの量のパウダーを塗ります。
汗をかいている時に塗る場合は、汗を吸わせるようにたっぷりと塗ってください。
フットパウダー
[材料]
・ホワイトクレイ: 3g
・重曹: 1g
・精油: 3~4滴
[作り方]
①チャック付き袋にホワイトクレイを入れます。
②精油を加えます。
③重曹を入れ、軽く混ぜます。
④容器に移して完成です。
[使い方]
出かける前に、清潔にした状態の足に指先につけた米粒大ほどの量のパウダーを塗ります。
汗をかいている時に塗る場合は、汗を吸わせるようにたっぷりと塗ってください。
本場フランスから直輸入したメディカルグレードのケモタイプエッセンシャルオイル(精油)です。
ケモタイプ精油は、成分の添加や除去を一切行っていません。
原料を吟味し、その特徴を十分生かすために鉱物油・合成着色料・合成香料を使用しておりません。
化学的に検証を行い分類同定したケモタイプの精油のみをご提供しています。
アロマオイルとは異なり、効果が長い歴史と科学的に実証され医師の処方に基づいて調剤された100%天然成分の精油です。
100%天然成分のため、香りもロット毎に多少変わる可能性があります。ロット毎に成分分析を行っています。
ジャスミン(abs.)は、9つのチャクラ(頭頂部からソウルスター、クラウン、サードアイ、スロート、アナンダカンダセンター、ハート、ソーラープレクサス、ベリー、ベース)のうち、ベースに働きかけます。
ジャスミン
●100%天然成分 (添加物・鉱物油・合成着色料・合成香料不使用)
●部位:花
●蒸留方法:溶剤抽出
●ロット毎成分分析済
※産地および成分値はロット毎に同梱する分析表に記載
●内容量: 3 ml(約60滴分)
■特徴
優雅で甘美な香りはフローラル調の代表的な香りで、気分を明るくしてくれます。
高級な香水の原料としても使われ、セクシャルな演出にとても有効です。
主要有効成分のエステル類は、痙攣を鎮める作用、神経バランス回復作用、鎮静作用、鎮痛作用、抗炎症作用、血圧降下作用などがあります。
おもに精神面での治療に香りが嗅覚療法などで使われることが多く、肌への塗布や内服の処方は少ない精油です。
■禁忌事項
溶剤抽出のため、原則として原液を肌に塗布しないで下さい。
催眠作用があり、集中力を妨げる可能性があるので注意が必要です。
芳香が強力なので使用量は控え目に使うように心がけて下さい。
■ブレンド相性のよい精油
全ての香りの調合に最重要とされています。
■おすすめのブレンドレシピ
用途)体臭の軽減
フローラルデオドラントスプレー
[材料]
・ゼラニウム精油:5滴
・ジャスミン精油:3滴
・ローズマリー精油:2滴
・無水エタノール:10ml
・精製水:40ml
・スプレー容器:1個
[作り方]
①ビーカーに無水エタノールを10ml入れます。
②各精油を加え、よく混ぜます。
③精製水40mlを加えます。
④スプレー容器に移し替え、よく振ってから使用します。
[使い方]
汗をかいて臭いが気になる部分(脇や足など)にスプレーを1、2回プッシュし、水と一緒に汗を拭き取ります。
この際、ハンカチやタオルではなく、その都度捨てるティッシュなどを使ってください。
布に水気が残ると雑菌が繁殖して、匂いの原因となります。
一度拭き取ることで雑菌を取り除き、さらにもう1プッシュするとより効果的です。
脇以外では、デコルテや膝裏などにも使えます。
水分が多いため、吹き付けるだけではダメで、あくまで拭うためのレシピになっています。
衣類に水分がつくので、しっかり拭き取ってください。
1週間~2週間以内に使い切ってください。
デオドラントボディパウダー
[材料]
・ホワイトクレイ: 3g
・重曹: 1g
・精油: 1~2滴
[作り方]
①チャック付き袋にホワイトクレイを入れます。
②精油を加えます。
③重曹を入れ、軽く混ぜます。
④容器に移して完成です。
[使い方]
汗をかいて臭いが出やすい部分(脇、首筋、耳の裏など)に指先につけた米粒大ほどの量のパウダーを塗ります。
汗をかいている時に塗る場合は、汗を吸わせるようにたっぷりと塗ってください。
フットパウダー
[材料]
・ホワイトクレイ: 3g
・重曹: 1g
・精油: 3~4滴
[作り方]
①チャック付き袋にホワイトクレイを入れます。
②精油を加えます。
③重曹を入れ、軽く混ぜます。
④容器に移して完成です。
[使い方]
出かける前に、清潔にした状態の足に指先につけた米粒大ほどの量のパウダーを塗ります。
汗をかいている時に塗る場合は、汗を吸わせるようにたっぷりと塗ってください。
本場フランスから直輸入したメディカルグレードのケモタイプエッセンシャルオイル(精油)です。
ケモタイプ精油は、成分の添加や除去を一切行っていません。
原料を吟味し、その特徴を十分生かすために鉱物油・合成着色料・合成香料を使用しておりません。
化学的に検証を行い分類同定したケモタイプの精油のみをご提供しています。
アロマオイルとは異なり、効果が長い歴史と科学的に実証され医師の処方に基づいて調剤された100%天然成分の精油です。
100%天然成分のため、香りもロット毎に多少変わる可能性があります。ロット毎に成分分析を行っています。
ジャスミン(abs.)は、9つのチャクラ(頭頂部からソウルスター、クラウン、サードアイ、スロート、アナンダカンダセンター、ハート、ソーラープレクサス、ベリー、ベース)のうち、ベースに働きかけます。