2022.10.8 自然栽培コシヒカリ新米 入荷!今だけクーポン利用で10%OFF!

誰もが知る有名なブランド米“コシヒカリ”。
2021年「1番美味しいと思うブランド米ランキング」(gooランキング)でも、堂々の第1位を獲得し、1979年から約40年以上もの間、国内作付面積1位の座を守り続けているお米です。
そんな、日本人に最も愛されているお米とも言えるコシヒカリの、令和4年産「新米」が収穫されました!
農薬や肥料を一切使用せず、香川県の伝統「讃岐米」を復活させた、拘りのコシヒカリです。
新米の入荷を記念して、本日から1週間、クーポン利用で10%OFFで販売します。
今年の新米をぜひお召し上がりください。収穫に感謝・・・!




誰もが認める美味しさのブランド米、コシヒカリ
現代の日本を代表するお米“コシヒカリ”。
かつてコシヒカリと人気を二分していた「ササニシキ」は、1993年の冷害により衰退し、今では作付面積が全体の30%以上を誇るコシヒカリに対し、ササニシキは1%未満にまで減ってしまいました。(米穀安定供給確保支援機構)
純粋なうるち米であるササニシキと違い、もち米の要素を持つコシヒカリはモチモチと粘りがあり甘いため、その美味しさも作付面積1位を続ける大きな理由となっています。
現在流通している米は、あきたこまちやヒトメボレなど、ほとんどの品種がコシヒカリを交配して作られていることからも、コシヒカリの人気の高さが分かります。

昔ながらの自然栽培『讃岐米』の復活‼
HIRYUが販売するコシヒカリは、日本神話における「飯依比古(いいよりひこ)」(別名:「飯神」「飯天神」)を国魂神とする讃岐国(香川県)で育ちました。
江戸時代に庄内米、近江米と肩を並べ「日本三大米」と称されていた讃岐米。
その讃岐米を、昔ながらの製法で、農薬や肥料に頼らない自然の恵みと土が持つ本来の力で育てたのが、HIRYUのコシヒカリです。
最初の4~5年の収穫量は、栽培面積1反(10a=300坪)あたり3~4俵しか収穫できず、ゼロに近いこともありました。
田植えまでの秋冬期間に人の手が入っていない自然の山の中から厳選した腐葉土にススキや萱(カヤ)を足し、瀬戸内に面していることから多くの牡蠣殻が昔から使われていたことに目をむけ、牡蠣殻粉末を捏ねて腐熟させるなどして、土づくりに10年もの歳月を費やしたといいます。
井戸を掘って水に拘り、稲を植える間隔を広げ、収穫量を減らしてでも元気いっぱいな米を作るよう工夫を重ねました。
稲刈りでも、通常は完熟前に刈り取るところを、脱粒し収穫が減っても、最も美味しい完熟状態での稲刈りに拘りました。
食べた人が笑顔になることを目標に米づくりに励み、収穫されたコシヒカリ。
地球温暖化防止や乱れた生態系の修復など環境改善に大きく貢献するこの農法は、多くの生産者に求められるようになり、讃岐に自然栽培の面積が拡張しています。

玄米の栄養と効果
玄米には、人間に必要な栄養素である「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」「ビタミン」「ミネラル」「食物繊維」「ファイトケミカル」が全てバランスよく揃っており、成分も体に有益なものばかりです。
日本総合医学会初代会長二木謙三が、「玄米は完全食である」と称するほどです。
約90%がデンプン質の白米とは違い、体が必要な分のカロリーを腸内で消化・吸収していくので、血糖値が上がらず、膵臓の負担もありません。
脂質は血中のコレステロールを下げてくれるリノール酸。
豊富な食物繊維が腸内のコレステロール、脂肪、発癌物質、有害物質などを排泄してくれます。
玄米の糠(ぬか)部分に含まれる物質RBA (Rice Bran A)は免疫力を強力に活性させ、RBF(Rice Bran F)は抗癌作用があります。
糠(ぬか)の成分であるイノシトール、γオリザノールは肝臓の働きを強め、解毒(排毒)効果を高め、放射性物質(セシウム、ストロンチウム等)を中和・解毒します。
ただ、「玄米はボソボソして食べづらい」「消化に悪い」などの声がありました。
HIRYUでは、もちもち食感で消化もしやすい、栄養豊富な“発芽酵素玄米ご飯”を推奨しています。





発芽酵素玄米ご飯は、健康に貢献する主食です
「米が白いと書いて粕(カス)」「米に健康と書いて糠(ヌカ)」と読むように栄養のある籾や糠を取り除いて95%を糖質にしたのが白米、栄養に優れてはいるが有害性や消化の問題があるのが玄米、玄米の問題点を解消したのが酵素玄米ご飯です。
酵素玄米ご飯は、無農薬の玄米を、発芽酵素玄米炊飯器「Premium New 圧力名人」で発芽させてGABAを生成しながら、小豆・塩と一緒に炊飯することで、アクリルアミドを発生させず、アミノ酸とブドウ糖によるメイラード反応*を起こし、ご飯を赤く炊き上げます。
低GI値なので、糖尿病や肥満に有効な主食であり、βカロテンビタミンCが含まれる生野菜や漬物など副菜を付け合わせることで完全食となり、あらゆる病気やアレルギーに効果が期待されます。
* メイラード反応とは:食材の中に含まれるアミノ酸と糖が加熱によって結びつき、褐色物質メラノイジンを生み出す反応のこと。
メラノイジンには、抗酸化作用や発癌物質の生成を抑制する効果があります。



令和4年産 自然栽培のコシヒカリ玄米が、今だけクーポン利用で10%OFF!
生産者さんが手間暇かけて栽培した、自然栽培の新米コシヒカリです。
新米の味わいをお楽しみください。


令和4年産 香川県産 農薬・肥料不使用 コシヒカリ玄米




コシヒカリ玄米 1kg
1,200円 →1,080円



コシヒカリ玄米 3kg
3,300円 →2,970円




玄米 5kg
5,000円
→4,500円




玄米 10kg
9,000円
→8,100円




玄米 30kg
24,000円
→21,600円



※クーポンIDは10couponです。
今だけの期間限定!令和4年産コシヒカリ玄米が10 %OFFに!
有効期限は2022年10月15日(土)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。
ご注文時にクーポンIDを入力ください。





令和3年産 自然栽培のコシヒカリ玄米も販売中!
香川県の生産者さんが育てた、拘りのお米です。
新米よりもお得に購入できますので、普段の食事や備蓄に、ぜひご利用ください。


令和3年産 香川県産 農薬・肥料不使用 コシヒカリ玄米




コシヒカリ玄米 1kg
1,050円



コシヒカリ玄米 3kg
2,850円




玄米 5kg
4,250円



玄米 10kg
7,500円



玄米 30kg
19,500円








発芽酵素玄米を簡単に炊飯できる、酵素玄米炊飯器の最新モデル「PremiumNew圧力名人」!
現在開催中のHIRYUキャンペーン限定クーポン利用で2,000円OFFクーポンが利用できます!!
ご注文時に、クーポンID : hiryu2000を入力してください。




★HIRYUクーポンSALE開催中★
10月11日(火)1:59まで開催中の、HIRYU公式オンラインストアだけのクーポンSALE!
ご注文時に、お買い物合計金額に応じたクーポンIDを入力してください!



5種類のHIRYUクーポンIDをプレゼント★
クーポンIDを入力するだけで、最大2,000円OFFになります!

★1,500円以上で使える100円OFFクーポン
クーポンID : hiryu100

★3,000円以上で使える300円OFFクーポン
クーポンID : hiryu300

★5,000円以上で使える500円OFFクーポン
クーポンID : hiryu500

★10,000円以上で使える1,000円OFFクーポン
クーポンID : hiryu1000

★20,000円以上で使える2,000円OFFクーポン
クーポンID : hiryu2000

※ほかのクーポンとの併用不可。
会員登録後、ご注文時にクーポンIDを入力ください。
期間中は何度でもご利用頂けます。

※お買い物合計金額から割引いたします。


キャンペーン限定クーポンでお得に買える☆彡
HIRYUおすすめ商品を紹介します。





小豆 700g
2,870円
→2,770円




大豆 2kg
3,900円
→3,600円




ゲランド塩10kg
6,800円
→6,300円





玄米麺 10袋
3,200円
→2,900円




玄米餅 10袋
8,000円
→7,500円




玄米粉 3袋
2,400円
→2,300円





ピリ辛醤油味
玄米煎餅 5袋
3,300円
→3,000円




植物性のミルク
玄米ミルク 5本
2,950円
→2,850円




最新モデル
酵素玄米炊飯器
76,780円
→74,780円



クーポンのご利用をお忘れなく!
お得なSALEをぜひご利用ください。



皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。
HIRYU ONLINE STOREでは、10,800円以上ご注文で本州送料無料とさせて頂きます。
また、北海道・九州・四国の方は、10,800円以上ご注文で送料が500円となります。
まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください!


■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021 
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399 
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■






Mail Magazine Back number


















































































































































2021年以前のバックナンバーはこちらから