![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK
LINE@会員の登録はこちら☞CLICK
HIRYU MAIL MAGAZINE
2022.8.30 HIRYUの十割玄蕎麦「龍の髭」が、クーポン利用で10%OFF!
1年の最後の日である12月31日を「大晦日(おおみそか)」と呼びますが、昔は毎月の最終日を「晦日(みそか)」と言い、年末と同じように蕎麦を食べる習慣がありました。
そこで、「蕎麦の日」にちなんで、HIRYUの「十割玄蕎麦『龍の髭』」を、本日から1週間限定!クーポン利用で10%OFFで販売します!
栄養と香りは、蕎麦の殻に多く含まれています
お米やほかの作物と同様、蕎麦も実の中心より殻に近い外側の方が栄養価が高くなります。
また、蕎麦の香り成分はほとんどが甘皮や胚芽にあるため、通常の蕎麦よりも、殻ごと製粉する蕎麦の方が風味が強くなります。
収穫されて殻がついたままの状態の蕎麦の実のことを「玄蕎麦」といい、玄蕎麦から殻を取り除くと、70%以上がデンプン質になってしまいます。
現代の夫婦は、3組に1組が不妊に悩み、5組に1組が不妊治療を行い、そして2組に1組が子供がいません。
誕生した子供の16人に1人が体外受精です。
不妊を心配される方は、野菜や果物の根や葉、お米の胚芽など生長点を取り入れてみて下さい。
農薬を減らすことで地球環境もよくなります。
栄養の豊富な蕎麦ですが、きちんと栄養素と香りを摂るには「玄蕎麦」である必要があります。
殻付きのまま作った、HIRYU開発の十割玄蕎麦です
日本蕎麦の最高峰と言われているのが、小麦粉などの“つなぎ”を使わない十割蕎麦です。
古くは、硬い蕎麦殻を石臼で磨り潰していましたが、現代は食物繊維を取り除き、喉越しをよくするためにコシのある小麦や卵が“つなぎ”として使われるようになりました。
しかし、食べやすい麺の普及と共に小麦やタマゴアレルギーの人口が増えており、小麦が主食の欧米ではセリアック病*が10人に1人、日本では10人に0.7人と言われるようになり、命に係わるリーキーガット症候群**の方も急増しています。(日本セリアック病研究会より)
最近では、過敏性腸炎も、小麦が原因のひとつではないかと考えられるようになりました。
* セリアック病とは、遺伝性のグルテン不耐症であり、小麦などに含まれるグルテンの摂取後に、腸の粘膜に炎症が生じる疾患です。
** リーキーガット症候群とは、腸の粘膜に穴が開き、腸内にある未消化の食べ物や毒素などが血管に漏れ出てしまう症状。
HIRYUでは、地球環境と健康に良い商品を追求していますが、その中で「農薬も肥料も一切使用しない玄蕎麦を殻付きのまま製粉し、水だけで製麺した完全無添加の十割蕎麦」が、数年前には日本中探しても見付かりませんでした。
そこで、HIRYUではオリジナルの『龍の髭』という蕎麦を開発しました。
蕎麦殻ごと丸挽きした全粒粉と、挽きぐるみ(玄蕎麦を殻ごと挽いて製粉した後に蕎麦殻を取り除いた全層粉)を合わせた玄蕎麦粉を使い、つなぎを使わず作った十割蕎麦です。
さらに、『龍の髭』の原料になる蕎麦の実は、映画「奇跡のリンゴ」で有名な木村秋則氏監修のもと、農薬や除草剤はもちろん、一切の肥料さえも与えずに自然の力だけで立派に育った自然栽培で育ちました。
子供たちにも安心して食べてもらえる美味しさです。
安全性などを分かりやすく表記するため、殻付きのまま挽いた玄蕎麦の十割蕎麦をHIRYUでは「十割玄蕎麦」と表記させて頂いてます。
毎日の「ローリングストック」に十割玄蕎麦『龍の髭』が使えます!
地震や台風などの自然災害や、新型コロナウイルスなどの新型感染症の発生時には、食料の供給が減少するだけでなく、スーパーなどの食品も需要が一時的に集中し、品切れ状態になることが予想されます。
農林水産省は2014年に「緊急時に備えた家庭用食料品備蓄ガイド」を策定し、その中で、普段使いの食料品を多めに買い置きし、使ったらその分を買い足す「ローリングストック法」という備蓄術を勧めています。
推奨されている食品は、お米を基本に、豆や乾物、缶詰やレトルト食品、梅干し、塩漬けなどの保存食。
水とカセットコンロなどの熱源を確保すれば、災害時にも調理が可能です。
日々食べている生鮮食品も、普段食べる分より少し多めに購入し、食品乾燥機で乾燥させたり、塩漬けなどの調理をすることで、いざというときに助かる保存食になります。
心身ともに不調をきたしやすい緊急時に食べる物こそ、豊富な栄養が必要です。
HIRYUの十割玄蕎麦『龍の髭』は、栄養豊富なだけでなく、保存に便利な乾麺なので、ローリングストックに最適です。
乾麺の十割玄蕎麦『龍の髭』の美味しい茹で方を紹介します
十割蕎麦や乾麺の茹で方を失敗すると、ベタベタと固まってしまう、芯が残る、食感が粉っぽい・・・など、残念な仕上がりになってしまいます。
そのため、「難しい」「美味しく茹でられない」と思っている方も多いようです。
そこで、本日は、十割蕎麦や乾麺の美味しい茹で方を動画で紹介します。
水の量を麺の10倍にすると風味豊かに、20倍にすると喉越し良く茹で上がりますので、水の量はお好みで調整してみてください。
蕎麦の茹で汁にも、栄養が豊富です
蕎麦が健康に良いと言われる大きな理由は、ルチンと呼ばれる栄養素が豊富に含まれているためです。
ルチンは「ビタミンP」とも呼ばれるポリフェノールの一種で、血管を修復し、毛細血管を丈夫にする働きがあります。
脳卒中や脳溢血、高血圧などの生活習慣病を予防し、冷えや肩こりにも効果があります。
抗酸化力も強く、老化や病気の原因である活性酸素を除去し、アンチエイジングにも役立ちます。
ただし、ルチンは水溶性の栄養素のため、茹でると成分が汁に流れ出てしまいます。
ルチンの素晴らしい効能を摂取するためには、蕎麦湯を飲むことが大切。
飲みきれない場合は、蕎麦湯を使ってシチューやカレー、あんかけを作るのもオススメです。
すぐに使わない場合は、EM保存容器に入れて冷蔵しておいてください。
年越し蕎麦は早めにご用意ください
今年の夏に種まきをした蕎麦は、長く続いた集中豪雨による倒伏や湿害により、不作になるという声が生産者さんから届いています。
全国各地で発生した線状降水帯は、蕎麦の栽培に多大な影響を与えました。
今後、手に入りづらくなることが予想されます。
年末の年越し蕎麦を購入予定の方は、今のうちにお買い求めください。
自然栽培の十割玄蕎麦『龍の髭』が、今だけクーポン利用で10%OFF!
農薬も肥料も一切使用せずに栽培した蕎麦の実を、殻ごと丸挽きした全粒粉と、挽きぐるみ(玄蕎麦を殻ごと挽いて製粉した後に蕎麦殻を取り除いた全層粉)を合わせた玄蕎麦粉を、水のみで製麺した希少な蕎麦です。
殻を取り除かれた一般的な蕎麦粉は、70%以上がデンプン質であるのに対して、殻を取り除かれていない玄蕎麦には、ミネラルやビタミンなどの栄養が豊富に含まれています。
青森県産 自然栽培(無農薬・無肥料) 乾麺
十割玄蕎麦『龍の髭』
760円
→684円
2,220円
→1,998円
7,200円
→6,480円
14,000円
→12,600円
66,000円
→59,400円
124,000円
→111,600円
※クーポンIDは10couponです。
今だけの期間限定!自然栽培の十割玄蕎麦がクーポン利用で表示価格から10 %OFFに!
有効期限は2022年9月6日(火)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。
ご注文時にクーポンIDをご入力ください。
本日はHIRYU還元セールで5%OFFの日!
こだわりの食品や生活品も、お得に購入できます。
※クーポンIDはkangensaleです。
PremiumNew圧力名人と一部商品は対象外となります。ご了承ください。
「5と0のつく日」は5%OFFの日!
還元SALE5%OFFクーポンでお得に買える☆彡
HIRYUおすすめ商品を紹介します。
発芽玄米麺10袋
3,800円
→3,610円
玄米麺 10袋
3,200円
→3,040円
玄米餅 10袋
8,000円
→7,600円
玄米粉
850円
→808円
原料糖
740円
→703円
ゲランドの塩
970円
→922円
植物用 発酵液
1,100円
→1,045円
室内用 発酵液
1,100円
→1,045円
生ごみ用資材
770円
→732円
EM WATER24本入
3,960円
→3,762円
LUMENA2
16,280円
→15,466円
食品乾燥機
64,000円
→60,800円
クーポンのご利用をお忘れなく!
お得な還元セールをぜひご利用ください。
皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。
HIRYU ONLINE STOREでは、10,800円以上ご注文で本州送料無料とさせて頂きます。
また、北海道・九州・四国の方は、10,800円以上ご注文で送料が500円となります。
まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください!
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■
Mail Magazine Back number
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年以前のバックナンバーはこちらから
