![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK
LINE@会員の登録はこちら☞CLICK
HIRYU MAIL MAGAZINE
2022.2.9 抗肥満作用をもつ果物!
2021年4月に厚生労働省では、新型コロナウイルス感染症流行下における生活習慣の変化についての研究結果を、発表しています。
人口分布に合せ、20~79歳までの男女 83,216人の対象者に、アンケートを実施したところ、
・体重:59.82kg→60.16kg
・BMI:22.12→22.24
・睡眠時間:平均値 6.7時間→6.8時間
・飲酒(アルコール量):14.86g→14.09g
・毎日飲む人の割合:
・喫煙者:19.3%→18.0%
・METs※:平均値 37.2→36.8
※1日の総エネルギー消費量
・1日あたりの平均歩数※:6,934歩→6,770歩
※測っている人のみ N=23,685
と結果があり、体重、BMI、睡眠時間は増加傾向にあり、アルコール摂取量、喫煙者の割合は減少傾向でした。
アルコール摂取量、喫煙が減っているのは健康志向と思いきや、体重とBMIの増加が気になるところです。
巣ごもり生活で運動量が減少してしまい、食習慣は新型コロナウイルス感染症流行前と変わらない人も多いのではないでしょうか?
そんな食習慣に、意識して取り入れてもらいたい食材があります。
CONTENTS
▪️果物は機能性成分の宝庫!
▪️「糖尿病の人は果物を食べない方が良い」=「ダイエット中は果物を食べない⁈」は大間違い
▪️糖尿病にもダイエットでも果物推奨!果物は毎日とりたい低GI食品です
▪️すさまじい柑橘の力!
▪️おすすめの果物があります。
▪️日本で、初めて無農薬栽培に成功したブラッドオレンジが今年も入荷始まりました!
果物は機能性成分の宝庫!
ビタミン、ミネラル等の重要な供給源である果物は、健康な体を作るために欠かせない食べ物です。
国立がん研究センターによる約20万人の日本人を対象とした調査で、野菜と果物を多く食べている人では、胃癌、肺癌、乳癌などの発症リスクが低下することが明らかになりました。
また、アメリカのハーバード大学公衆衛生大学院の研究では、野菜や果物を多く摂取している人は、認知機能の低下が少ないことが分かっています。
「糖尿病の人は果物を食べない方が良い」=「ダイエット中は果物を食べない⁈」は大間違い
果物を食べない人からは、「糖尿病患者だから果糖が多い果物は食べない」「ダイエット中だから果物はちょっと、、、」といった声が聞かれます。
しかし、果物は、炭水化物を摂取した時の様な血糖値上昇は起こらないことが、CGM(持続血糖測定)により実証試験済みです。
また、ビタミンCやカリウム、食物繊維の含量が高く、制限された食事でも必要な栄養素が効率よく摂れます。
ただし、食べるタイミングには気を付けてください。
食後にデザートとして果物を食べてしまうと、果糖が中性脂肪に変わってしまいます。
空腹時に食べる果物は脂肪にはならず、エネルギーとして代謝に使われるため、果物は空腹時だけに食べることが大切です。
さらに、果糖はブドウ糖とは違いGI値が低く、血糖値が上がりづらい食品ですが、ジュースにしてしまうと食物繊維がほとんど含まれないため血糖値が上がり、糖尿病リスクが上昇してしまいます。
朝食に果物を丸ごと食べる生活を始めてみて下さい。
糖尿病にもダイエットにも果物推奨!果物は毎日とりたい低GI食品です
加工された果物ジュースは、血糖値を上げやすいですが、生の果物には健康に良い抗酸化物質や様々な機能性成分が含まれており、ほとんどの果物がその甘味にもかかわらず、血糖値が上がりにくい低GI食品であることがわかっています。
下の表に、おもな果物のGI値を掲載します。
GI値とは、食品に含まれる糖質の吸収度合いを示し、ブドウ糖50gを摂取してからの血糖値(血液中のブドウ糖濃度を示す値)を2時間測定し、血糖変動曲線を描くグラフ面積を100%とした場合に被験食品のグラフ面積が何%あるかという数値であり、70以上の食品を高GI食品、56~69の食品を中GI食品、55以下の食品を低GI食品と定義しています。
世界保健機構(WHO)は2003年に「低GI食品が過体重、肥満、2型糖尿病の発症リスクを低減させる可能性がある」と発表し、22億人以上の健康状態の改善が見込めることから非常に注目されています。
2021年3月時点では4,000種以上の食品にGI値が発表されており、WHO、カナダ栄養士会、国際糖尿病学会がGIの利用を薦めています。
すさまじい柑橘の力!
果物には多様な成分が含まれていますが、柑橘類からは500種類以上の成分が見出されており、リンゴやブドウなど他の果物に比べて成分の種類に富み(下表参照)、さらに含有量が高いことから、近年は柑橘類に注目が集まっています。
近年、とくに柑橘類は、抗癌作用、抗酸化作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、血糖値上昇抑制作用、血管強化作用、血圧抑制作用、認知機能改善作用等、驚くべき健康増進効果が報告されており、果皮を含めて料理に有効利用し、余すことなく食す人が増えています。
東北大学が2017年に発表した、1万3千人以上を対象とした大崎コホート研究では、1週間のうち柑橘類の摂取頻度がほぼ毎日摂取のグループでは2回以下のグループよりも認知症になるリスクが有意に低いことが示されました。
柑橘の果皮を食べる際には、残留農薬の心配がない無農薬のものを選びましょう。
おすすめの果物があります。
その果物は「抗肥満食」の継続摂取で肥満や糖尿病になりにくくすることが期待されています!!
運動不足な状態で高カロリー、高脂肪食を摂り続けていると、褐色脂肪組織が蓄積し、肥満症になります。
このようにならないために、一般的には、摂取カロリーを減らして、脂質の量を減らしましょう、と言われますが、実はそれ以外の方法があります。
それは、「抗肥満作用」をもつ食品を継続的に食べること。
その果物は「ブラッドオレンジ」です。
ブラッドオレンジの抗肥満作用として、シチリア島特有のブラッドオレンジのモロ種の果実抽出物には、“ブラッド”の名のとおり果肉の赤紫色を生み出すアントシアニンや、ヒドロキシケイ皮酸、フラバノン類、ビタミンCが含まれ、これら成分の相乗作用によって脂質低下・体重減少作用を示すことが論文報告されています。
この有効性を発揮するための成分の構成比率は、ブラッドオレンジのモロ種独自のものと考えられています。
実際に、ローマ大学が実施したヒト対象(BMI 25∼35の健常人)の12週間にわたる試験において、ブラッドオレンジのモロ種の果実抽出物の摂取4週間でBMIが低下し、体重、ウエスト・ヒップ周りの脂肪も減少が確認されました。
このことから、ブラッドオレンジの継続的な摂取で、抗肥満効果が期待されています。
日本で初めて無農薬栽培に成功した貴重なブラッドオレンジ
生産者である高木博士は、京都大学農学部を卒業後、愛媛県農林水産研究所の果樹研究センターみかん研究所の初代所長を務め、愛媛県の特産である柑橘栽培の研究に取り組んできました。
そして、寒暖の差が激しい愛媛県宇和島市で、農薬や化学肥料、除草剤を使わずに、ミカン・レモン・八朔・河内晩柑・ブラッドオレンジ...など12毛作の柑橘栽培に成功した柑橘博士であり、日本で初めて無農薬栽培のブラッドオレンジ栽培に挑戦し、成功しました。
『気候や土壌に合った栽培方法で自然に任せて育てていくと、農薬を一切使わずに収穫ができる。少しでも美味しくなるように、見た目が悪くなっても樹上完熟に拘り、糖度を高める。
見た目よりも「安心・安全・美味しい」の価値が分かり、必要とする者へ届けられればよい』
高木博士が拘る樹上完熟栽培は言葉の通り、他の自然栽培の柑橘よりも味が濃く、果皮も食べることができることからファンも多く、果樹園へのボランティア参加も多くいらっしゃいます。
高木博士は日本の農業従事者減少を気にされており、全国を講演されたり、農地へのアドバイス、ボランティア参加者など若い世代に積極的にご指導されており、日本の未来の農業に非常に貢献されている博士です。
日本で初めて無農薬栽培に成功したブラッドオレンジが今年も入荷始まりました!
無農薬の樹上完熟ブラッドオレンジを今だけクーポン利用で最大33%OFFで販売します
毎年大人気!希少なブラッドオレンジのモロ種が旬の時期を迎えたので、販売開始です!
クーポン利用で、通常価格から最大33%OFF SALE!!
愛媛県産 無農薬・無化学肥料 ブラッドオレンジ
●1kg購入で¥1,280 → クーポン利用で 12%OFF SALE ¥1,125
●3kg購入で¥3,840 → クーポン利用で 19%OFF SALE ¥3,105
●5kg購入で¥6,400 → クーポン利用で 26%OFF SALE ¥4,725
●10kg購入で¥12,800 → クーポン利用で 33%OFF SALE ¥8,550
※クーポンIDは10couponです。
今だけの期間限定!ブラッドオレンジが通常価格から最大33%OFFに!
有効期限は2月15日(月)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。
ご注文時にクーポンIDをご入力ください。
肥満を気にされている方にもおすすめの、低GI食品を紹介します。
HIRYUの商品はすべて無農薬・無化学肥料(無肥料)、無添加です。
![]() 無農薬・無化学肥料 EM農法 令和2年産 あさひのゆめ玄米 10kg 7,280円 |
![]() 青森 自然栽培(無農薬・無肥料) 紅大納言小豆 700g 2,870円 |
![]() フランス産 ゲランドの塩 グロ・セル(粗塩) 800g 711円 |
![]() 小麦不使用 無農薬栽培 発芽玄米麺(細麺・中麺・平麺) 100g×5袋 2,000円 |
![]() 国産 自然栽培(無農薬・無肥料) 十割玄蕎麦「龍の髭」 150g×3袋 2,220円 |
![]() 令和2年産 きぬのはだ使用 玄米切餅 10枚入×5袋 4,400円 |
![]() 無農薬サトウキビ使用 HIRYUの原料糖 500g 740円 |
![]() オーガニック ノンカフェイン キャロブパウダー 200g 480円 |
![]() オーガニック 食塩不使用 ローストアーモンド 200g 1,566円 |
コロナ太りをしづらい体づくりに、今が旬のブラッドオレンジがオススメです。
ブラッドオレンジを使った料理レシピを商品ページに紹介していますので、ぜひそちらもご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■

Mail Magazine Back number
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年以前のバックナンバーはこちらから
