![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK
LINE@会員の登録はこちら☞CLICK
HIRYU MAIL MAGAZINE
2021.10.15 血糖値が上がりにくくなる 「おやつ」とは?
「おやつ」といえば、皆さんはどんなおやつを食べていらっしゃいますか?
日本人といえば、お米。
私たちは、おせんべいや餅をはじめとする米菓に昔から慣れ親しんできました。
米菓の原料のお米は、白米ですか?玄米ですか?
玄米は、稲の果実である籾から籾殻のみを取り除いたものに対して、精白米は、玄米から糠層と胚芽をすべて取り除いて胚乳のみの状態にしたものです。
精白米が普及した明治時代に、ビタミンB1を含まない精白米、副食を十分に摂らなかったため、「脚気」(かっけ)が流行し、「国民病」と呼ばれていました。
脚気の原因はビタミンB1の欠乏で、当時の海軍軍医だった高木兼寛氏が、食事に玄米食を取り入れ、発症数を大きく減らすのに成功しました。
玄米には食物繊維やビタミンB群をはじめ、豊富な栄養成分が含まれており、近年では、低GI食品としても注目されています。
玄米の外皮は栄養価が高いため、精白米に比べ食物繊維が約4倍、ビタミンB1が約4倍、マグネシウムが約3倍多く含まれています。
琉球大学の研究チームは、玄米の糠に含まれる、抗酸化性と耐熱性に優れている事から食品添加物の酸化防止剤として利用されている「γ(ガンマ)-オリザノール」に、インスリンの分泌を促進し、血糖値を下げる効果があることを発表しています。
この栄養成分が脳の中枢に作用し、食欲を抑えることや、自然に食事の好みが変化し、食べ過ぎを抑えられるという効果があることも分かったそうです。
なお、このγ(ガンマ)-オリザノールは、米の油分に特有かつ高濃度に含まれ、玄米では白米の約24倍多く含まれています。
また、玄米を摂取すると、2型糖尿病の発症予防の効果を得られるという研究も報告されています。
おやつにも玄に拘った米菓や玄米餅を取り入れてみませんか?
玄米のもち米を使った玄米餅をおやつにしよう!
お米は、玄米を食べているが、餅まで「もち米玄米」でつくった玄米餅を食べている方は少ないのではないでしょうか?
また、玄米嫌いな方は、ご飯の代わりに玄米餅を食べるようにしてみてはいかがでしょうか。
玄米に含まれる豊富な栄養素と機能性成分が、現代人の栄養不足を改善してくれるといわれています。
なお、もち米のモチモチ感は、「アミロース」と「アミロペクチン」という2つのデンプンの割合によるものです。
ふだん食べている普通のお米「うるち米」は、アミロースとアミロペクチンがおよそ2対8の割合です。
もち米は、アミロペクチンのみでアミロースを含んでおらず、このアミロペクチンが粘りの元になります。
「もち米玄米」でつくった玄米餅は、もち米と玄米の長所を併せもち、噛むほどにもち米の甘みと玄米本来の美味しさがあります。
また、血糖値に関しても玄米ご飯同様、食後の血糖値を上げにくいことがわかっています。
「もち米玄米」で血糖値が低下
聖マリアンナ医科大学代謝・内分泌内科は、16人の2型糖尿病患者を対象に、「もち米玄米」を8週間摂取してもらう研究を行い、24時間平均血糖値および食後血糖値が改善することが明らかになりました。
研究チームは、精白米を摂取するグループと、もち米玄米を摂取するグループに無作為に分け、「もち米玄米」を摂取したグループでは、HbA1cが7.5%から7.2%に改善し、食後30分の血糖値も、193.8mg/dLから172.3mg/dLに改善されました。
インスリンの分泌の程度を示すCペプチドの曲線下面積の増加分(incremental AUC)も、31.3ng/ml・minから22.1ng/ml・minに下がる結果となりました。
2型糖尿病患者30人を対象とした別の試験では、「もち米玄米」は24時間の日内血糖変動も改善することが判明。
「もち米玄米は血糖日内変動や食後の血糖値を改善することが明らかになった。食感についても患者の受け入れも良く、長期の継続も可能」と、研究者は述べています。
HIRYUの玄米餅もGI値測定をしています
食後の血糖値の上昇度合いを示す指標「GI値」です。
ブドウ糖を100とし、70以上は高GI、56~69は中GI、55以下は低GIに区分されます。
下のグラフは、主食となる食品のGI値をHIRYUで実測した値です。
現代人の主食とされる食パン、白米御飯、うどん、餅、そうめんは、精白されており、デンプン質が多いため高GIになり、太りやすくなります。
高GI食品の過食が続くと、血糖値を下げる為に膵臓から「インスリン」が分泌されます。
日本人は、膵臓のβ細胞機能が弱い傾向があり、インスリンを分泌する能力が欧米人の約半分という人もいます。
さらに、インスリンは食事から得ることができないので、分泌し尽きると病院でインスリンを投与しなければならなくなります。
この状態が糖尿病です。
分泌されたインスリンを分解するために「インスリン分解酵素」が分泌されます。
この酵素も食事から得ることができないので、分泌し尽きると脳の異常蛋白質を分解できなくなり、国民の4人に1人が罹ると言われているアルツハイマー型認知症になってしまいます。
そこでHIRYUでは、低GI食品の主食として、ご飯、餅、麺を開発しました。
HIRYUの玄米餅はGI値39、発芽玄米餅は35と低GI値となっています。
糖尿病やダイエットなどで血糖値を気にされている方は、玄米餅をお試しください!
本日はHIRYUの玄米餅を使って作ったレシピを紹介します。
HIRYU style [ organic gluten-free ] VEGAN RECIPE
玄米餅のもちもち焼きリング
油を使用していないので、カロリーを気にする方に!!
GI値が低い玄米餅と玄米で、血糖値を気にする方にもおススメ!
【3個分材料】
▪玄米粉 140g
▪玄米餅 50g
▪豆腐 200g
▪片栗粉 40g
▪原料糖 15g
▪塩 ひとつまみ
▪チョコレート(カカオ70%)
▪ココナッツフラワー 少量
【作り方】
①玄米餅を1㎝角に切ってからプロセッサーにかけます。
②餅を砕いたら、さらに、玄米粉、豆腐、片栗粉、原料糖、塩を入れ、なめらかになるまで撹拌します。
③3㎝程に丸めた生地を5つ並べてドーナツ状に生地がくっつくように隙間なく並べます。
④200℃に予熱したオーブンで10分焼きます。
⑤チョコレートを湯せんで溶かし、ドーナツにかけ、ココナッツフラワーをかけたら完成。
※チョコは60℃ぐらいのお湯でゆっくりと溶かすと艶がでます。
クーポンID入力で、通常価格より最大33%OFF SALE!!
無農薬・無化学肥料 玄米切餅
●1袋(50g×10枚入)購入で¥980 → クーポン利用で 11%OFF SALE ¥864
●5袋購入で¥4,900 → クーポン利用で 19%OFF SALE ¥3,960
●10袋購入で¥9,800 → クーポン利用で 26%OFF SALE ¥7,200
●15袋購入で¥14,700 → クーポン利用で 33%OFF SALE ¥9,720
※クーポンIDは10couponです。
今だけの期間限定!無農薬の玄米切餅が通常価格から最大33%OFFに!
有効期限は10月22日(金)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。
ご注文時にクーポンIDを入力ください。
![]() 発芽玄米餅 4,400円 |
![]() 玄米麺 3,200円 |
![]() 十割玄蕎麦 7,200円 |
![]() 小豆 7,200円 |
![]() きな粉 420円 |
![]() 干し海苔 600円 |
![]() 炊飯器+炊飯セット 85,600円 |
![]() 玄米 7,280円 |
![]() 大粒わら納豆 2,150円 |
本日はHIRYU還元セールで5%OFFの日!
HIRYUこだわりのVEGAN RICEや青果、食品、生活品等がお得に購入できます。
※クーポンIDはkangensaleです。
一部商品は対象外となります。ご了承ください。
クーポンの併用はできません。
HIRYU公式ストア限定!
「5と0のつく日」は5%OFFの日!

皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。
HIRYU ONLINE SHOPでは、10,800円以上ご注文で本州送料無料とさせて頂きます。
また、北海道・九州・四国の方は、500円となります。
(1回のご注文の合計金額が税込10,800円以上の場合のみ)
まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください!
■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■

Mail Magazine Back number
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
