![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK
LINE@会員の登録はこちら☞CLICK
HIRYU MAIL MAGAZINE
2021.9.15 「奇跡のリンゴ」食べたことありますか?
2013年 6月 8日に映画「奇跡のリンゴ」が公開され、一躍有名になった農薬も肥料も使わず自然の営みの循環にまかせた農法である“自然栽培”。
主人公のモデルとなった自然農法家の木村秋則氏は、私財を投げ打ち、10年にわたって絶対不可能といわれた「りんごの無農薬栽培」に挑み続け、家族が貧困に打ちひしがれる中、荒れ果てた山の中で果実を実らせた1本のりんごの樹を見つけたことから、自然栽培という農法を編み出すまでの壮絶なドラマは多くの人々に感動を与えました。
リンゴは病気や害虫に侵されやすいため、通常の慣行栽培では沢山の農薬が使われます。
リンゴの農薬量が増えてしまうのは、病害虫の害が起こりやすいためとされています。
アメリカ合衆国農務省による農薬データプログラムによると、リンゴには47種の農薬が検出されており、平均で4.4種類の残留農薬が高濃度で検出されています。
皮の変色を防ぐために、ほとんどのリンゴは収穫後にジフェニルアミンという農薬が散布されますが、この農薬はニトロソアミンという発がん性物質を形成する恐れがあるとされています。
このほか、頻繁に使われるチアベンダゾールは発癌性と発達障害や生殖機能への毒性があり、ピリメタニルは発癌性の疑いとホルモン撹乱作用、ハチへの毒性があります。
なお、アメリカの環境保護団体「EWG」が2021年に発表した残留農薬の多い野菜・果物のワースト12一覧によると、リンゴはワースト5位にランクインし、果物のみで比べると、イチゴ、ネクタリンに続くワースト3位にランクインしています。
日本国内では、リンゴに使用できる農薬は数百種あると言われています。
奇跡といわれる無農薬・無肥料の林檎がとれました
農林水産省の調査によると、無農薬でリンゴを育てた場合の「収穫量の減少率」は、日本では97%、アメリカの場合は100%だと言われています。
「農薬がリンゴを育てる」という言葉もあり、上述のとおりEWG調査による残留農薬ランキングでも毎年5位以内にランクインしているほど、リンゴの栽培に農薬は必要不可欠だとされています。
農薬なしで栽培することは不可能だと言われているリンゴの自然栽培に挑む生産者はほぼ皆無の中、農薬も肥料も一切使わずに栽培した、長野県産の紅玉リンゴとともに1通の手紙が届きました。
お手紙に綴られた生産者さんの想いをご紹介します。
「今年もお待たせしました!
今年の天候はとっても極端でした。
梅雨の長雨、明けたら日照り、お盆にまた大雨と長雨、そしてまた日照り...とぼくたちには厳しい試練ばかりで、実の芯喰い虫や、実が丸く腐っていく輪紋病などで仲間達がずいぶん苦しめられました...。
でも!そんな困難を乗り越え、またみなさまのもとにたどり着けたぼくたちです!!
無農薬の特徴の強い香りと滋味あふれる味を思いっきり楽しんで食べてください!!
今年も、元気な顔であなたに出会えたことに心からの感謝を込めて。」
実の色付きを良くするための葉取りもせず、土づくりを大切に、自然の栄養だけをたっぷりと吸収させて育てたリンゴは、小さくて見た目もキレイではありませんが、紅玉ならではの酸味と、その中にある自然な甘みをしっかりと感じることができます。
また、皮には果肉以上に栄養が豊富なので、そのまま食べる場合も、ジュースやお菓子作りにも、ぜひ皮ごとお召し上がり下さい。
病気やアレルギーの方・妊婦さん・小さいお子様など、誰もが安心して皮ごと食べられる希少な無農薬の紅玉リンゴです。
リンゴ酸と食物繊維が腸内環境を整えます
リンゴに特有の有機酸であるリンゴ酸には、疲労回復や殺菌効果、胃腸の働きを良くする効果があります。
また、リンゴには日本人に足りない食物繊維が豊富です。
現代の日本人は、平均的な1日の食物繊維摂取量が目標摂取量に不足しており、大腸癌が癌による死亡原因の第2位になっています(女性のみでは第1位)。
リンゴを皮ごと1玉食べた場合、目標摂取量の約20%を補給することができます。
リンゴに多く含まれる水溶性食物繊維のペクチンは、腸内で善玉菌を増やし、コレステロールを排出してくれる役割があるため、胃腸を整え、便秘も解消してくれます。
国産無農薬の希少なリンゴを皮ごと食べましょう
今日は、おすすめの紅玉りんごを皮ごと使ったヘルシースイーツレシピをご紹介します!
抗酸化力が高く、非常にオススメですので、是非、ご家庭で作ってみてください。
HIRYU style [ organic gluten-free ] VEGAN RECIPE
林檎タルト
自然栽培の希少なリンゴを皮ごと楽しめる低GIのヘルシースイーツレシピです。
リンゴポリフェノールをたっぷり摂って酸化・老化を予防しましょう!
【タルト型21cm1ホール分の材料】
-タルト生地-
▪アーモンド 70g
▪玄米粉 100g
▪なたね油 50g
▪原料糖シロップ* 50g
▪片栗粉 20g
▪塩 少々
*原料糖シロップとは、原料糖と水を1:1で煮詰めたものです。
-クリーム-
▪豆腐 1丁(300g)
▪原料糖シロップ 大匙4
▪ココナッツオイル 大匙1
▪塩 ひとつまみ
-林檎のコンフォート-
▪リンゴ 3玉
▪原料糖30g
▪レモン果汁 小匙1
【作り方】
-タルト生地-
① アーモンドをフードプロセッサーで細かく刻みます。
② ボウルに、①、玄米粉、片栗粉、塩を入れ、ダマがなくなる程度に混ぜます。
③ 残りの材料を②に混ぜ、生地を手でひとまとまりにします。
④ タルト型に生地を入れ均一に伸ばします。
⑤ 170度に予熱したオーブンで25分焼き、冷めてから型を外します。
-クリーム-
① 真空ブレンダーに水切りした豆腐、原料糖シロップ、塩を入れ撹拌します。
② ① にココナッツオイルを少しずつ入れ、照りが出るまで撹拌します。
-林檎のコンフォート-
① リンゴを皮ごと1/8程のくし切りにします。
② 鍋に①と残りの材料、水250㏄を入れ、水気がなくなるまで煮ます。
③ 粗熱をとった後、冷蔵庫で2~3時間ほど冷やします。
-組み立て-
① タルト生地にクリームを流し入れ、冷蔵庫でクリームが固まるまで冷やします。
② 固まったタルトケーキの表面に林檎のコンフォートを乗せたら完成。
奇跡の無農薬リンゴが、数量限定SALE!!
長野県産 自然栽培(無農薬・無肥料) 紅玉りんご
●6玉¥2,980
数量限定!ご注文順30名様に「奇跡のリンゴ」ともいわれるほど大変貴重な無農薬リンゴをお届けいたします!
早期完売が予想されますので、ご注文はお早めにどうぞ。
リンゴを使った健康ジュースや長期保存に関連するおすすめの商品を紹介します
Dr.酵素J
29,000円
真空ブレンダー
51,500円
食品乾燥機
68,500円
鮮度保持容器
1,540円
ラップ
1,485円
チャック袋
990円
本日はHIRYU還元セールで5%OFFの日!
HIRYUこだわりのVEGAN RICEや青果、食品、生活品等がお得に購入できます。
※クーポンIDはkangensaleです。
一部商品は対象外となります。ご了承ください。
クーポンの併用はできません。
HIRYU公式ストア限定!
「5と0のつく日」は5%OFFの日!
皆様の日頃のご愛顧に感謝いたします。
HIRYU ONLINE SHOPでは、10,800円以上ご注文で本州送料無料とさせて頂きます。
また、北海道・九州・四国の方は、500円となります。
(1回のご注文の合計金額が税込10,800円以上の場合のみ)
まとめ買いや高額商品のご注文がとってもお得になりましたので、ぜひご利用ください!
■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■
Mail Magazine Back number