HIRYU

menu











メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK
LINE@会員の登録はこちら☞CLICK

地球環境と健康を一緒に学ぼう!!
HIRYU MAIL MAGAZINE
2021.6.18  レモンが骨老化予防!?


新型コロナウイルス感染拡大による「おこもり生活」も2年目に突入し懸念されるのが活動量の低下です。
活動量が減ると、心肺機能低下や消化機能低下、筋肉の萎縮など体の働きが衰え、“動かない体”から“動けない体”となります。
体を支える骨の老化も加速し、進行すると『生活不活発病』という病気に発展する可能性も出てきます。

若い人も要注意「生活不活発病」
生活が不活発な動かない状態が続くことにより、心身の機能が低下する生活不活発病は、「廃用症候群」と呼ばれることもあります。
地震、台風、大雨等の災害、感染症の流行などによって、起こりやすくなります。
疲れやすくなったり、日常生活動作や歩行が難しくなり、身体だけでなく心や頭の働きにも影響が及んで、うつ状態や知的活動の低下などにつながることもあります。
現在、ホームステイやリモートワークにより若い人にも増えているの病気でもあります。



骨のピークは20代!
骨量は10代で一気に増加し、20歳頃がピークになり、年齢とともに減っていきます。
体内では、古い骨を壊し、骨を新しく作る新陳代謝が絶えず行われていますが、加齢により、カルシウムの吸収が悪くなったり、ビタミンDをうまく合成できなくなったりすると、骨を作る能力が低下してしまいます。
特に女性は、閉経後に女性ホルモンが減少し、骨からカルシウムが溶け出すのを抑制すあcるエストロゲンの分泌が減るため、骨密度の減少が加速する為、骨粗しょう症の患者の約8割が女性というデーターとなっています。
また、骨の形成には、食生活と運動が重要で、成長期に栄養や運動量が足りず、最大骨量が上がらなかった場合や、運動不足で骨の強度が落ちた中高年、ダイエットにより栄養素が欠乏した人は、骨粗しょう症予備軍になる可能性もあります。
「高齢者がなる病気」「若いうちは関係ない」と思いがちですが、骨の貯金ができるのは10代なので、若い時からの食生活などに気を配ることがとても大切です。

カルシウムとビタミンDの関係!?
骨を丈夫にするために摂取する栄養素というと、真っ先に思い浮かぶのがカルシウムですが、実はカルシウムだけでは不十分なのです。
健康な骨を維持していくためになくてはならない栄養素の一つに「ビタミンD」があります。
ビタミンDはカルシウムの吸収を助けたり、カルシウム摂取が不足しているときには、尿の中からカルシウムを再吸収するように働きます。
また、骨へのカルシウムの沈着を調整し、骨形成を促します。
ビタミンDを補うために、食事からでも摂取できますが、冬であれば1時間程、夏なら木陰で30分程の日光浴(紫外線を浴びる)をすることで体内で作られます。
さらに、日光浴をすると脳内に「セロトニン」という物質が分泌され、ストレス解消や集中力アップ、気持ちが明るくなるなどの良い効果も期待できます。

カルシウムの吸収量を上げるには!?
実はカルシウムは吸収率の悪い栄養素と言われており、食材ごとに体への吸収率に違いがあるんです。
摂取した量の内、小魚は約33%、野菜類は約19%が吸収されると言われています。
(牛乳については、日本人の腸内には、牛乳のカルシウムを吸収する為に必要なラクターゼが少なく、大人になるとさらに不足するのでほとんど排泄されてしまうのです。参照:牛乳はモー毒?)
その為、カルシウムは、クエン酸と一緒に摂取することで吸収率を上げることができます。



カルシウムが豊富な食品を単品で食べるのではなく、レモンと一緒に食べましょう!
クエン酸は「酸っぱい」と感じる酸味の成分です。
レモン、みかん、グレープフルーツなどの柑橘類、キウイフルーツ、イチゴ、梅干しなどに多く含まれています。
その中でもクエン酸量が最も多いのが、「レモン」です。
カルシウムが豊富な食品とレモンを一緒に摂取することで、「キレート作用」というチカラが働き、吸収率が約30%以上アップすることが分かっています。
さらに、レモンの皮は、カルシウムが豊富な為、皮も利用してみましょう。

レモンを皮ごと使うなら、無農薬・国産に拘ろう!
夏の無農薬・国産レモンはとっても希少です。
この時期に、冷凍をしたり、塩レモンをつけたりする方も多くいらっしゃいます。
是非、希少なレモンをお楽しみください。

本日は、農薬や化学肥料を使用せずに皮ごと使用したカルシウムたっぷりなレモンのレシピを紹介します。


HIRYU style [ organic gluten-free ] VEGAN RECIPE
塩レモンと小松菜のレモンドレッシング和え
カルシウムが豊富な小松菜にレモンをプラスして骨老化を予防。
レモンの香りで交感神経を刺激し、やる気をアップ。

【材料】
小松菜 200g
ブラウンマッシュルーム 1袋(100g)
▪レモン 1玉(80g)
 8gと小匙1/2とひとつまみ
▪レモン果汁 大匙3
油(なたね油) 大匙2と小匙1
油(黄金油) 小匙1
▪ニンニク 1片
ブラックペッパー 5振り

【作り方】
①薄く輪切りにしたレモンを8gの塩に漬け、3時間程置きます。
②小松菜は洗い、茎と葉に分け、5㎝に切り、葉は1分、茎は2分蒸します。
③フライパンに黄金油小匙1、スライスしたニンニク、塩ひとつまみを入れ火にかけ、4等分にスライスしたブラウンマッシュルームをしんなりするまで炒めます。
④レモン果汁と塩小匙1/2、なたね油大匙2、ブラックペッパー5振りをボウルに入れ、泡だて器でしっかり撹拌します。
⑤④の半分を蒸しあがった小松菜と和えます。
⑥器に⑤と③を盛り、残りのドレッシングをかけ、最後に刻んだ①をかけたら完成。

※高木博士の樹上完熟の甘いレモンだから出来るレシピです。




クーポン利用で、今回は無農薬レモンが最大30%OFF SALE!!
愛媛県産 無農薬レモン
1kg¥2,380 → クーポン利用で 13%OFF SALE ¥2,052
3kg購入で¥7,140 → クーポン利用で 19%OFF SALE ¥5,751
5kg購入で¥11,900 → クーポン利用で 25%OFF SALE ¥8,910
10kg購入で¥23,800 → クーポン利用で 30%OFF SALE ¥16,470

※クーポンIDは10couponです。
今だけ!無農薬訳ありレモンが最大30%OFFに!
有効期限は6月25日(金)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。
会員登録後、クーポンID入力してください。


カルシウム豊富な食材やHIRYUのおススメ商品の紹介します



大天元
2,150円



もめん豆富
560円



鉄釜ひじき
1,280円




龍の髭 乾麺
7,200円



発芽玄米麺
3,800円



玄米切り餅
4,400円




■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021 
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399 
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■










Mail Magazine Back number