![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
6月に入り暑さが増してくると気を付けなければならないのが熱中症です。 ★1500円以上で使える100円OFFクーポン
メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK
LINE@会員の登録はこちら☞CLICK
HIRYU MAIL MAGAZINE
2021.6.9
熱中症対策には菌活をしよう!!
総務省消防庁によると、都内の熱中症による搬送者数は、2018年は7,843人、2019年は6,046人、2020年は5,838人と、搬送される人の数が多い傾向が続いています。
今年、2021年から全国的に熱中症警戒アラートも運用されています。
熱中症警戒アラートとは
熱中症予防のために、2020年から気象庁と環境省が発表している情報で、2020をに全国に先駆けて関東甲信地方を対象に実施していたが、2021年4月28日より、全国で運用を開始しました。
アラートは、WBGTという暑さ指数が33℃以上になると予報された時に都道府県単位で発表されます。
暑さ指数(WBGT)について知りましょう。
暑さ指数(WBGT)とは、人の体と外気との熱のやりとり(熱収支)に与える影響の大きい「気温」「湿度」「輻射熱(ふくしゃねつ)」の3つの要素を取り入れた指標です。
今までの高温注意報は、気温のみでしたが湿度も加味され新たな基準が出来上がりました。
気温が1、湿度が7、輻射熱が2の割合で算出され、湿度が重要な要素となります。
暑さ指数(WBGT)は熱中症の危険度を判断する数値として、日常生活だけでなく、運動時や作業時の指針としても活用されています。
上記の指針を確認し熱中症にならないよう適切な行動をしましょう。
熱中症予防には普段の体づくりも大切です。
夏バテや熱中症の主な原因の一つに、屋内外の気温差や高温多湿な環境に身体が対応しきれないことによる“自律神経の乱れ”が考えられます。
自律神経の調整に最も効果的なのは、身体の免疫機能を高めること。
腸には免疫細胞の約6~7割が存在しており、腸内環境を整えることで免疫機能を向上させることができます。
熱中症やコロナウイルス負けないために、「菌活」を始めよう
免疫力をアップするためには、腸の善玉菌を増やして免疫細胞を活性化することが大切です。
「菌活」は、体に良い菌を食事から摂り、腸内で善玉菌を育てていくことです。
もう少し詳しく説明すると、善玉菌そのもの(プロバイオティクス)を食事から摂り、それを食物繊維やオリゴ糖など(プレバイオティクス)により育てるという考え方です。
腸内細菌のベストバランスは、
善玉菌20%:乳酸菌・ビフィズス菌・フェカリス菌など
日和見菌70%:連鎖球菌・大腸菌(無毒株)など
悪玉菌10%:ウエルシュ菌:大腸菌(毒性株)・ブドウ球菌など
という割合です。
肉などの動物性食品の多い食事や、過度のストレスがかかると、腸内は悪玉菌が優勢になり、免疫力が下がってしまいます。
善玉菌を優勢にするためには、良い食事と適度な運動、健康な心が必要です。
そして、良い食事として推奨されているのが、味噌や醤油、納豆、漬物などの発酵食品です。
「菌活」といえば、発酵食品
免疫力をつける食事や生活を意識する人が増え、「菌活」に励む人たちに特に注目されている発酵食品。
味噌、醤油、漬物や納豆などの発酵食品は古くから食べられてきた日本食ですが、2011年の福島第一原発の事故以来、2012年の塩麹ブームをきっかけに、続く味噌づくりブーム、ぬか漬けブームなど、発酵食品は健康食品と共に注目されてきました。
発酵食品は、菌、つまり微生物たちが生み出す酵素を利用して、食材の化学反応を起こして造られます。
日本中で「菌活」や「発酵ブーム」が続く今、微生物たちが脚光を浴びています。
発酵に利用される主な微生物は、カビ・酵母・細菌です。
近年では、発酵する時間を省き、アルコール添加と加熱殺菌による「発酵していない味噌」や、添加物で作られた「しょうゆ風調味料」なども多く出回っているため、本物の「微生物が生きている発酵食品」を選ぶことが大切です。
「有機みそ日本」の詳細はこちら
「オーガニックたまり醤油」の詳細はこちら
「本物のわら納豆 吟醸納豆ふくふく」の詳細はこちら
微生物って何?
微生物とは、肉眼では見えず、顕微鏡などによって観察できる程度以下の大きさの生物のことを言います。
地球上で最も古い生き物であり、最も個体数の多い生き物です。
微生物の中には、納豆菌や酵母、乳酸菌などの有益なものもいれば、サルモネラ菌やボツリヌス菌などのように人間にとって有害なものもいます。
「菌活」において良い菌(微生物)を摂取するために発酵食品が見直されていますが、今、発酵食品とは別の有益な微生物として注目されているのが、EMです。
EM (通称:EM菌)とは
Effective(有用な)Microorganisms(微生物たち)の略であり、乳酸菌・酵母・光合成細菌など地球環境や人間にとって良い働きをしてくれる5科10属80種ほど含まれる菌の総称です。
EM(5科10属80種)に含まれる主な菌種と機能
乳酸菌・・・有機物を発酵する力が強く、有機酸を生成し、病原菌の繁殖を抑制します。
酵母菌・・・有機物を発酵する力が強く、菌体がビタミンやアミノ酸を多く含んでいます。
光合成細菌・・・EMの中心的微生物で有害物質を浄化し、抗酸化物質を生成します。
糸状菌・・・麹菌などの仲間、アミノ酸発酵やデンプンなどの糖化を行うため、味噌や酒などの発酵食品に利用されます。
放線菌・・・堆肥や肥沃な山土などに多く存在し、難分解性の有機物を分解したり、病原菌の繁殖を抑制します。
農学博士 比嘉照夫さんのEMX GOLD誕生秘話
『ある日、EMを活用している畜産農家から現場を見てほしいと連絡があり駆け付けてみると、畜舎の鉄格子がまるで磨いたかのようにピカピカに輝き、牛の飲み水用のドラム缶のサビが取れて地金のような赤胴色になっていたのです。
一体、EMの何がこのような現象を起こすのか?
その実態を突き止める為に新しい実験・研究が始まりました。
EMに含まれる微生物そのものの作用ではないことは容易に想像できたことから、微生物が生み出す「産出物」に着目しました。
ある時、実験で抽出した汚れた液体を、たまたま強力な分解作用のある浄化装置にかけたところ、真っ黒だった液体は透明になりました。
その液体に含まれる物質はすべて分解され、何も残っていないことは明らかでした。
なんの気まぐれか透明になったその液体を生育中期のかなり弱っているメロンにかけてみると、元気になって見事に収穫できたのです。
それは私の農業経験の中でも、良い意味で非常に衝撃的な出来事でした。
そしてこの出来事が私達の健康を支えるEMX GOLDの誕生のきっかけになったのです。
その後もたゆまぬ研究開発を続け、現在のEMX GOLDの製造に至りました。
そして、常にそのレベルアップに取り組み続けています。』
さて、この誕生秘話を、私たちの体内に置き換えてみるとどうでしょうか?
EMX GOLDが、体の中のサビや汚れをキレイにしてくれることが分かります。
体のサビを取り、免疫力を上げる「EMX GOLD」とは
EMの主な菌種となる乳酸菌、酵母菌、光合成細菌が作り出した抗酸化物質を抽出したのがEMX GOLDです。
抗酸化物質は、フラボノイド、ポリフェノール、ユビキノン、ニコチン酸アミド、キレート物質など非常に微細な有用成分です。
抗酸化物質の大きさは、ステーキを軟らかくするパインの酵素プロテアーゼの大きさ約33,000Da(ダルトン=原子、分子、イオンからDNA、タンパク質など巨大な高分子を含む質量を表す単位)に対して、ヒトの消化管(小腸)から血管やリンパ管に吸収できる物質の大きさは1,000~3,000Da以下とされています。
EMX GOLDの有用成分は95%が3,000Da以下、そのうちの50%が500Da以下なので、リンパ管に浸透してリンパ球(T細胞・B細胞・NK細胞・形質細胞)、マクロファージ、好中球(ミクロファージ)、樹状細胞など免疫細胞の働きを助け、免疫力をアップさせたり、血管に浸透して酸化している組織や細胞の隅々にまで還元し、体質を改善します。
アメリカの腫瘍免疫研究の最先端で植物由来の免疫調節物質に関する「NK細胞研究」の第一人者として欧米でも広く知られている、ドゥルー医科大学マンドゥー・ゴーナム博士は「EMXには、NK細胞・B細胞・T細胞・好中球などの免疫細胞の活性を高め、免疫機能を著しく高める効果がある」と研究を発表したことを始め、世界中で注目されている発酵飲料です。
1日15,000本製造され、世界100ヵ国以上で販売されています。
EMX GOLDの原材料
《酵母エキス》
酵母は古くから、酒、味噌、醤油、味醂などの製造に必要不可欠なものです。
酵母が産出する様々な有用成分を抽出したのが酵母エキスです。
《糖蜜(沖縄産サトウキビ)》
乳酸菌、酵母、光合成細菌などを培養する際の基質(餌)として使われていますが、極微量なので飲んでも甘味はありません。
《サンゴカルシウム》
化石化したサンゴを粉末にしたもので、天然のカルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムが含まれています。
《粗製海水塩化マグネシウム(にがり)》
海水を煮詰めて水分を蒸発させ、結晶化した塩を取り出した後に残ったミネラルを含む液体がにがりです。
■1日30mlを続けてみましょう
1日10~30ml摂取することで健康効果があるとされています。
目覚めの白湯、風呂上りの水分補給、お茶や紅茶、夏のシトラスウォーター、味噌汁や炊飯など料理に...とにかく万能に使える健康水です。
■EMX GOLDの機能を更にアップさせる方法
加熱するとEMX GOLDの効果はアップします!
HIRYUではEMX GOLDの他に300種類の野菜・果物・薬草・海藻などを発酵させて作った酵素水「Ag・uA」や「お米と大豆の酵素水
」をブレンドして、酵素の機能を多様化させ、加熱することで機能をアップさせています。
これは、白血病の方にも多く利用頂いています。
微生物の力で健康に EMX GOLD販売中
数量限定でEMX GOLD500mlの3本、5本、10本購入の方にEMX GOLD10mlがおまけがついてきます。
●EMX GOLD 500ml×3本でEMX GOLD 10ml×3本プレゼント
●EMX GOLD 500ml×5本でEMX GOLD 10ml×8本プレゼント
●EMX GOLD 500ml×10本でEMX GOLD 10ml×20本プレゼント
3本以上購入すると送料は当社が負担いたします。(一部対象外地域があります。ご了承ください。)
ポイントもお得になっていくので、毎日続けている方には、お得なまとめ買いがおすすめです。
ポイント11倍
EMX GOLD 1本
4,650円
プレゼント付
EMX GOLD 3本
13,950円
プレゼント付
EMX GOLD 5本
23,250円
プレゼント付
EMX GOLD 10本
46,500円
ポイント15倍
EMX GOLD 20本
93,000円
便利な携帯用
EMX GOLD10包
1,296円
EMXGOLD配合
EM WATER
3,960円
飲料用酵素水
お米と大豆
12,100円
万能酵素水
アグア 5L
12,100円
熱中症や新型コロナウイルスや様々な病気の脅威に立ち向かうためには、強く丈夫な体作りが必要です。
発酵食品や野菜、酵素玄米の食事がベストですが、手作りの「本物の発酵食品」がなかなか食べられない方や、忙しくて時間がない方も、手軽に飲めるEMX GOLDを1日30ml続けてみて下さい。
皆さんが健康に過ごせるよう、お役に立てる商品を紹介していきます。
6月11日(金)1:59まで、ショップ買いまわりとSPUでポイント最大43倍!
当店の全商品で使える最大2,000円のクーポンも先行プレゼント中です☆彡
<
★HIRYUクーポンSALE開催中!
5種類のHIRYUクーポンIDをプレゼント★
6月11日(金)1:59まで、HIRYU公式オンラインストアだけのクーポンSALEを開催中です!
クーポンID : hiryu100
★3000円以上で使える300円OFFクーポン
クーポンID : hiryu300
★5000円以上で使える500円OFFクーポン
クーポンID : hiryu500
★10000円以上で使える1000円OFFクーポン
クーポンID : hiryu1000
★20000円以上で使える2000円OFFクーポン
クーポンID : hiryu2000
会員登録後、ご注文時にクーポンIDを入力ください。
期間中は何度でもご利用頂けます。
※お買い物合計金額から割引いたします。
■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■
Mail Magazine Back number