HIRYU

menu











メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK
LINE@会員の登録はこちら☞CLICK

地球環境と健康を一緒に学ぼう!!
HIRYU MAIL MAGAZINE
2021.5.5  知られざる飲み水汚染の緊急事態!?


私たちの命を支えるうえで、水は不可欠です。
私達のカラダは殆どが水分で出来ており、胎児は体重の約90%、新生児は約75%、子供は約70%、成人は約60∼65%、老人は50∼55%が水分であり、50%以下になると死んでしまいます。
水を汚すことは、私たちの血液を汚し、健康を害することになります。

ところがいま、世界では「PFAS」とよばれる合成化学物質の水汚染が「国家的な危機」レベルと宣言されるほど、極めて重大な問題になっていることを知っていますか?
アメリカの疾病対策予防センター(CDC)によると、アメリカ人口の95∼100%の血液がPFAS汚染されているという衝撃的な発表がされています。
また、ヨーロッパではPFASを垂れ流している地点が10万ヵ所に上り、浄化にかかる費用は2兆6000億円と言われています。
環境中に残存したPFASは、自然にはほとんど分解されないことから「永遠の化学物質(フォーエバー・ケミカル)」のニックネームがつけられ、世界がその対処に迫られています。

つい最近までは、水道水に含まれる残留塩素やトリハロメタンが体を酸化させ、病気やアレルギーの一因になっている可能性が問題視されてきました。
しかし、それを遥かに超える脅威の化学物質がクローズアップされている今、「水の化学物質汚染」のリスクとの向き合い方と対処法を、政府の健康を守る施策の実施は至っていないため「各家庭」で取り決めすることが重要です。



PFASとは
PFAS(パー及びポリフルオロアルキル化合物)のはじまりは、1938年にアメリカの巨大化学企業であるデュポン社の科学者が偶然にテフロン(有機フッ素化合物)を発見したことによります。
PFASは水や油をはじく・熱に強い・薬品に強い・光を吸収しない等の特性を持つことからアメリカ軍の目に留まり、1940年代にテフロンは原子爆弾を製造するためにマンハッタン計画で使用されました。
1950年代になると、テフロンが工業用途や家庭用品の製造に使えるとにらんだデュポン社により、テフロン加工したフライパンをはじめとする調理器具など一般消費者向けの製品が誕生します。
1960年代には、PFASを使い、泡消火剤(AFFF)が開発され、1970年代では幅広い多種多様な工業製品にPFASが使用されるようになり、2000年には世界中にPFASが使われた製品が広がりました。
いまや、私たちの身の回りには、PFASが使われた調理器具、消火剤のほかにファーストフードの包装容器、パーソナルケア用品、塗料、汚れに強い製品、床クリーナー、シャンプーなどの製品や農薬・除草剤、撥水剤、表面処理剤、乳化剤、消火剤、コーティング剤が溢れています。
ところが、便利さを手に入れた裏で、PFASの健康への害が叫ばれるようになり、状況は一転します。

PFASの問題点と健康への影響
PFASは、最も強力な結合といわれるフッ素(F)と炭素(C)の結合をもつ、自然界には存在しない合成化学物質です。
その強力な結合と安定性ゆえに、自然に分解されるには、数千年といわれるほど長い年月を要するため、ひとたび環境中に放出されると水や土壌を汚染し、PFAS汚染された水や農作物、畜産・海産物を日常的に摂取している人々の健康を脅かします。
専門家たちは、PFASの中でも特に研究が進められているPFOA(ペルフルオロオクタン酸)という合成化学物質により健康被害を受けた7万人の検査結果から、妊娠高血圧症および妊娠高血圧腎症、精巣癌、腎細胞癌、甲状腺疾患、潰瘍性大腸炎、高コレステロールに関連していると結論づけています。
また、PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)やPFOAをはじめとするPFASがワクチンの効能を弱め、獲得免疫を阻害することにより免疫力を低下させることが報告されています。
その他、PFASのうちPFHxS、PFNA、GenXの健康への危険性については、以下のとおりです。
●PFHxS
国連の科学者によれば、ヒトに対する「神経系、脳発達、内分泌系、甲状腺ホルモンへの影響」があります。
●PFNA
主として日本で製造されており、PFNAは胎児に傷害を与え、肝臓、胸腺、脾臓に害を与える可能性があり、ヒトへの発癌性も疑われています。
●GenX
PFOAの代替物として使われることが多いPFASで、動物実験で癌との関連が指摘されており、ヒトの血液、免疫系、腎臓、肝臓などの傷害と関連づけられています。

これらの問題により、PFASはフッ素(F)と炭素(C)が結合した分解されない毒性物質という意味合いとFとCの頭文字をとって、Forever Chemical(永遠の化学物質)と呼ばれています。
現在、PFAS(別称PFC)とよばれる化学物質グループには4700種以上もの様々な化合物が属しています。
その中でも、PFOAとPFOSの2種類についてとくに研究が進んでいることから、飲料水中のPFOAとPFOSの合計濃度について基準値が発表されています。

日本の母子を対象とした事例研究
日本では母の体が高レベルで多種のPFASに汚染されており、出産後の授乳よりも前に、臍帯血を通ってPFASが胎児に移行します。
2008年にアジア7ヵ国で母乳を調査した報告書では、日本のPFOA・PFASの生体濃縮が他国よりも高いことが明らかになりました。
なお、1999年に愛媛県で採取された検体は、PFOA値が平均で1リットルあたり78ng(ナノグラム)、PFOS値が平均で1リットルあたり232ngでした。
検査対象とした国のうちでPFOA検出が頻発したのは日本だけであり、日本では、母乳から検出される値が、飲料水が安全だとみなされている国の中でも突出して高いことが懸念されています。
このことから、日本の乳児は、日本以外の途上国の成人と比較して10倍も多くPFOAを摂取していると推計されています。

高すぎる日本の基準値!?
水道水質基準に準じて、水道水中での検出の可能性があるなど、水質管理上留意すべき項目を「水質管理目標設定項目」といいます。
日本では、2020年4月1日にようやくPFOSとPFOAの合計値が1項目として加わりました。
なお、近年、日本国内の水道水では、原水さらに浄水器を付けた水から検出されている状況が続いています。

PFOS検出割合(2018年)
水道原水→26.5%(測定値点数117)
浄水→19.7% (測定値点数142)

PFOA検出割合(2018年)
水道原水→31.3%(測定値点数115)
浄水→33.8% (測定値点数142)

日本では、安全の観点から PFOSとPFOAの合計量として、諸外国と比べて最も低い50ng/L(=0.00005mg/L以下;1リットルあたり10万分の5mg以下)を暫定目標値として設定したと謳われていますが、世界の専門家たちからは日本の目標値に対する批判の声も上がっています。
その理由について、以下の点が指摘されています。
●公衆衛生保護の観点からすれば、この設定では不十分であり、値は高すぎる。
●近年の健康調査が注目している多種に広がるPFASの問題を考慮し損なっている。
●汚染者や違反した供給者への罰則がない。
●実施規則を欠いている。

実際のところ、水質中から暴露するPFOSとPFOAの安全基準について、多くの研究は1ng/L以下を示唆しており、アメリカの環境ワーキンググループ(EWG)では、PFAS汚染水に接する全国民に対して、浄水器を設置するか、可能ならば取水源を変えるという選択肢を検討することを推奨しています。



水のPFAS汚染から健康を守るためにすべきこと
今のところ水中のフッ素イオンを90%以上の除去率で除去するためには、イオン交換樹脂か逆浸透膜(RO膜)を用いるしかないといわれています。
理想は、逆浸透膜式浄水器にイオン交換樹脂を組み合わせて搭載した浄水器を使用することです。
PFASだけでなく水道水質基準の51項目に加えて、水質管理目標設定項目27項目や要検討項目45項目までを考慮すると、合計123項目、化合物の数でいうと200種を超える有害物質を出来る限り除去することが望ましいことが分かります。
本日は、世界最高性能のろ材や安全なパーツを組み合わせてつくった超高性能な浄活水器アクアテラをご紹介します。
人体に無害な植物性の活性炭、逆浸透膜、イオン交換樹脂を使用しており、水道水中の不純物を徹底的に除去し、さらに活水するため、安全でおいしい水をご自宅でつくれます。
維持費は、1日平均で約59円以下のため、スーパーやコンビニ等で飲料水を購入するよりも安価に健康への安全対策が出来ます。



期間限定!!クーポン利用で36%OFF SALE
大切な人の健康を守るためにHIRYUが考案した浄活水器アクアテラ
¥298,000 (税込)36%OFF SALE ¥188,100


※クーポンIDは5couponです。
今だけの期間限定!特別に浄活水器アクアテラがクーポン利用で36%OFFに!
有効期限は5月12日(水)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。
ご注文時に会員登録後、クーポンIDをご入力ください。



最も安全な水とはどんな水?皆様からの疑問を解決するオンラインセミナーが開催決定!
●市販のナチュラルミネラルウォーターは安全か?
●浄水器、純水器、軟水器、水素水生成器、アルカリイオン整水器、活水器、色々あるけれど一体どれを選べばよいの?
●フィルター交換不要の活水器は浄水器と何が違うの?
●浄水器の残留するミネラルについての見解
●浄水器のフィルターはいつ交換すればいいの?
●水道水中の有害性物質を徹底的に除去して活きた水を創ると生活がどう変わる?
●浄水器を購入する前に確認すべきこととは?
●水道水を温めたお風呂の浴湯や湯気がアトピー性皮膚炎、気管支喘息、肺癌、若年性脱毛症の原因か!?
●水質を改善すれば入浴後に化粧水や保湿ローションが不要に?
などなど...

皆様から多く寄せられる、このような疑問を解決するために、2人の博士によるコラボレーションセミナー第4回目「安全な水の秘訣」の開催が決定しました!
HIRYU犬井博士とEM國廣博士の、2人の博士による理論と実践学に基づく“健康生活の秘訣”を伝授し、参加者の皆様が生活の中で実践できるようにすることを目的とする健康セミナーです。
スマートフォン、パソコンなどWi-Fiや高速のネット環境があれば参加できるので、遠方の方もぜひお申込みください!
先着100名までの人員限定のため、お申込はお早めにされることをお薦め致します。



セミナー概要
第4回 2021.6.11(金)14:00∼16:00(Zoom配信)
「安全な水の秘訣」

※後日視聴可能(配信期間:6月19日∼7月4日)

定員 : 先着順100名

参加費 :
 一般 2,500円 
 会員 1,500円
※選べる豪華特典つき!
ご参加特典として、
①EMX GOLD10ml×10袋(1,296円相当)
②EMセラミック イ∼水KAGEN(1,571円相当)
の2つよりお好きな方をお選びいただけます。
なお、特典の発送はセミナー開催日に合わせてHIRYUよりご参加者のご住所宛に発送いたします。

※お申込み後、お振込案内とzoomのつなぎ方についてメールにてご連絡いたします。

申込先リンク : https://forms.gle/uUXXGCmdR45WG59GA

申込期限 : お申込み・ご送金 2021年6月4日(金)まで
後日動画視聴ご希望の方 2021年6月10日(木)まで

お問い合わせ :
●つながる健康サークル sustainable.peace.world@gmail.com


健康な生活を送る上で基本となる「水の質」について、どんな水が最も安全といえるのか?
どのような水を飲み、どのような水で調理して、どのような水の風呂に入るとよいのか等、実演を交えて、余すことなく秘訣をお伝えします。
以下のようなお悩みや、ご希望をお持ちの方は必見です!


HIRYUが考える、安全でおいしい水関連の商品を紹介します。



活水器 元付用
マナウォーター大
110,000円



活水器 元付用
マナウォーター中
55,000円



活水器 元付用
マナウォーター ステンレス中
138,600円




活水器 元付用
マナウォーター ステンレス大
191,400円



健康飲料
EMX GOLD 3本
13,950円



万能酵素水
アグア 5L
12,100円




EMセラミック
イ∼水KAGEN
1,571円



ポイント11倍!
EMタテヨコピッチャー 1.6L
2,640円



ポイント11倍!
EMタテヨコピッチャー 2.1L
3,190円


健康力を高める安全な水の秘訣について詳しく聞きたい方は、ぜひHIRYUオンラインセミナーにご参加ください☆彡。
申し込み締め切りは6月4日(金)までです。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。


■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021 
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399 
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■










Mail Magazine Back number