HIRYU

menu











メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK
LINE@会員の登録はこちら☞CLICK

地球環境と健康を一緒に学ぼう!!
HIRYU MAIL MAGAZINE
2021.4.25  世界最古の豆とは!?


穀類に次いで、人類が古くから食用栽培したともいわれている豆類。
紀元前1世紀後半に書かれたといわれる中国最古の農書「氾勝之書(はんしょうししょ)」は、現在の山西省あたりの農業について記述されています。
その中に「大豆は不作の年でもたやすく収穫が得られる。それで飢饉に備えるための貯え物として大豆を作ることは古代人にとってごく当然のことであった」と記されているそうです。
豆は野菜として食べるだけでなく、日持ちのする乾物にし保存食としても利用されてきました。
長寿村として知られる山梨県棡原村の食生活を調べてみると、主に豆を欠かさず食べている、根菜、昆布などの昔から日本の食卓に伝わる素材を多く食べていることが分かっています。
このように古来から豆は私たちの生活に馴染みの深く、重宝されている食材です。



マメ科は何種類ぐらいあるの?
世界のマメ科植物はおよそ650属18,000種、食用としては70~80種程度と言われています。
その中でも、栄養成分の構成により、2つのグループに分類されます。
●脂質を多く含む大豆や落花生
大豆は、乾燥豆の重量の約20%が脂質で大豆油の原料として世界的に広く利用されています。
また、たんぱく質も30%以上と非常に多く含んでおり、「畑の肉」と呼ばれるのはこのためです。
一方、炭水化物の含有量は約30%で、「炭水化物を多く含むグループ」の豆の半分程度となっています。
落花生も大豆と類似した栄養成分構成ですが、脂質の含有率が約50%と極めて高く、たんぱく質も約25%含んでいます。
●炭水化物を多く含む小豆、いんげんまめ、えんどう、そら豆、ひよこ豆など
乾燥豆の重量の50%以上がでんぷんを主体とする炭水化物です。
また、たんぱく質も約20%と豊富に含む一方、脂質は約2%しか含んでいません。
そのため、健康維持やダイエットに最適な「低脂肪・高たんぱく」食品ということができます。

一番初めに栽培された豆は!?
マメ科で世界で初めて栽培された植物「えんどう豆」です。
古代エジプトのツタンカーメン王のお墓を発掘調査した際に、副葬品の中にある種を発見し、その種の発芽に成功したのが始まりと言われています。
つまり、3000年もの間、えんどうの種は眠りながら生きていたということになります。
すごい生命力です。



えんどう豆の種類
●柔らかな若いさやを早く収穫して丸ごと食べる「さやえんどう」
…きぬさや、さとうさや、スナップえんどう
●さやの中の実だけを食べる「実えんどう」
…グリーンピース、赤えんどう、青えんどう

グリーンピースとさやえんどうのイイとこどりの「スナップえんどう」
えんどう豆の一種で、グリーンピースの品種改良された「スナップえんどう」は、さやえんどうのシャキシャキ感とグリーンピースの甘みが味わえて、豆が成長して大きくなってもサヤが固くならず柔らかいので、サヤごと食べることができる春が旬の野菜です。
その美味しさから人気が急上昇し、農林水産省の統計によると、2000年の収穫量は約830tでしたが、2014年には約7,104tと、8倍以上に増えています。

スナップえんどうは抗酸化ビタミンが豊富です!
抗酸化力をもつビタミンA,C,Eのうち、水溶性のビタミンCと脂溶性のビタミンEがどちらも豊富に含まれており、相乗効果で抗酸化力が高まり、体液だけでなく細胞膜の酸化を抑制します。
スナップえんどうのビタミンCは、100gあたり43mgとキャベツやトマトよりも豊富です。
さらに、身体で足りない分だけ体内でビタミンAに変化し、粘膜や皮膚を健やかに保つ働きがあるβカロテンが豊富に含まれています。

スナップえんどうはサヤごと食べるので食物繊維が豊富に摂れます!
現代の日本人は、平均的な1日の食物繊維摂取量が不足していると言われており、大腸癌が癌による死亡原因の第2位になっています(女性のみでは第1位)。
便のかさを増やすことで腸を刺激し、便通をスムーズにしてくれる、「不溶性食物繊維」が豊富です。

サヤごと食べるスナップえんどうは無農薬を選びましょう!
サヤごと食べるスナップえんどうは、農薬を使用していないものを選びましょう。
国内で、有機JAS申請されている農地面積の割合は0.2%、農薬以外に化学肥料も使用しない面積になると0.1%以下とされている事から計算すると、無農薬・無化学肥料栽培のスナップえんどうは7tしかない事になり、大変希少です。
近年は、化学肥料をプラスチックでコーティングした被覆肥料が、海洋プラスチックゴミ問題となっており、最近の調査では農産物からもマイクロプラスチックが検出され、海産物や農作物など食品を通じて体内からも検出されています。

農薬や化学肥料を一切使わずに育ったスナップえんどうを使ったレシピを紹介致します。


HIRYU style [ organic gluten-free ] VEGAN RECIPE
さつま揚げ
タンパク質が豊富な豆腐を使った、ヴィーガンさつま揚げ、中性脂肪が気になる方に!
ダイエットしているけど、揚げ物が食べたい方におススメです。

【16枚分の材料】
豆腐 300g(水切りして250g程にする)
ひじき (戻した状態で)30g
▪スナップえんどう 20g
▪片栗粉 大匙1と1/2
玄米粉 大匙1
人参 10g
ビオソルト 小匙1/2

▪揚げ

【作り方】
①豆腐は重しをして水切りし、戻したひじきは1cm程に切り、スナップえんどうは斜めに細切り、人参は千切りにします。
②ボウルに全ての材料を入れ、よく混ぜ、16等分にしてそれぞれ丸く形を整えます。
③180℃の油でこんがり揚げて、完成。



クーポンID入力で、今回はスナップえんどうが最大29%OFF SALE!!
無農薬・無化学肥料 スナップえんどう
100g¥420 → クーポン利用で 16%OFF SALE ¥351
300g購入で¥1,260 → クーポン利用で 20%OFF SALE ¥999
500g購入で¥2,100 → クーポン利用で 25%OFF SALE ¥1,575
1kg購入で¥4,200 → クーポン利用で 29%OFF SALE ¥2,970

※クーポンIDは10couponです。
今だけの期間限定!スナップえんどうが最大29%OFFに!
有効期限は5月2日(日)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。
ご注文時に会員登録後、クーポンIDをご入力ください。


他にもHIRYUおススメ商品の紹介します



小豆
2,870円



大豆
1,120円



キャロブ(イナゴ豆)
350円




大豆ナゲット
320円



大豆チャンク
340円



大豆フレーク
465円


★HIRYUクーポンSALE開催!
5種類のHIRYUクーポンID をプレゼント★


4月23日(金)10:00~28日(水)1:59まで、HIRYU公式オンラインストアだけのクーポンSALEを開催中です !
普段は割引しない「2020最新モデル発芽酵素玄米炊飯器 PremiumNew圧力名人」も、
期間中は2000円引きで購入できるチャンスです!

★1500円以上で使える100円OFFクーポン
クーポンID : hiryu100

★3000円以上で使える300円OFFクーポン
クーポンID : hiryu300

★5000円以上で使える500円OFFクーポン
クーポンID : hiryu500

★10000円以上で使える1000円OFFクーポン
クーポンID : hiryu1000

★20000円以上で使える2000円OFFクーポン
クーポンID : hiryu2000

※ほかのクーポンとの併用不可。
会員登録後、ご注文時にクーポンIDを入力ください。
期間中は何度でもご利用頂けます。

※お買い物合計金額から割引いたします。


■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021 
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399 
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■










Mail Magazine Back number