![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
メルマガ会員の登録はこちら☞CLICK
LINE@会員の登録はこちら☞CLICK
HIRYU MAIL MAGAZINE
2021.4.9
赤ちゃんの睡眠中の事故を防ぐには
睡眠中に赤ちゃんが死亡する乳幼児突然死症候群(SIDS)という病気を知っていますか?
2019年には78名の乳幼児がSIDSで亡くなり、これは乳児期の死亡原因の第4位となっています。
何の予兆も既往歴もない乳幼児が死に至る、原因不明の悲しい病気として、知られています。
厚労省が推奨している、SIDSの発症率が低くなるというポイントとして、
・1歳になるまでは、寝るときは"あおむけ"に寝かせましょう
・できるだけ母乳で育てましょう
・タバコをやめましょう
という3つが挙げられています。
このポイントを守ることにより、1995年に579人だったSIDSによる死亡者数が、2019年には78人にまで減りました。
そして現在、SIDS以外に、睡眠中に赤ちゃんが死亡する原因としては、窒息死が挙げられます。
赤ちゃんの睡眠中の窒息を防ぐために
赤ちゃんの睡眠中の窒息事故を防ぐためにも、いくつかのポイントがあります。
・寝るときは、あおむけに寝かせましょう
・ベビーベッドに寝かせ、隙間への転落防止のために柵は上げておきましょう
・布団や枕は硬めのものを、掛布団も軽いものを選びましょう
・赤ちゃんの周りに、よだれかけ・ぬいぐるみ・タオル、ヒモのついた衣服など、余計なものは置かないようにしましょう
・大人用の柔らかいベッド、ふかふかの布団には寝かせないようにしましょう
・添い寝をする場合は、腕や体で圧迫しないように注意が必要です
・ミルクを吐き戻しした場合は、濡れた口に布団などが張り付かないよう、すぐに拭いてあげましょう
・寝返りを打つようになった赤ちゃんは、気付かないうちにうつぶせ寝になってしまうため、特に注意が必要です
少し前まで、頭の形を整えるために"うつぶせ寝"が推奨されていたこともありました。
寝つかない赤ちゃんは、添い乳をしながら母親の横で眠らせることもあります。
家が狭くて、親や兄弟と一緒に赤ちゃんが眠ることもあるでしょう。
どんな環境でも、窒息を防ぐための知識を頭に入れることにより、危険因子を減らし、悲しい事故を減らすことが大切です。
赤ちゃんに、枕は必要?
結論から言うと、新生児には枕は必要ないと言われています。
大人の背骨はS字型をしており枕がないと寝づらいですが、新生児の背骨は、お腹の中にいるときと同じC字型をしているため、頭の下に高さがなくても問題ありません。
窒息の原因にもなる枕は、新生児のうちは使う必要はありませんが、吐き戻しの予防や、絶壁や寝ハゲが気になる方は、赤ちゃん用の薄く硬い枕やタオルを1枚敷くようにしましょう。
生後3ヶ月頃になり首が座り始めると、C字型の背骨が少しずつ反ってきます。
しかし、大人のようなS字型になるのは10歳頃なので、それまでの間は、低い枕で調整してあげてください。
赤ちゃんの寝具は、天然素材の丸洗いできるものがオススメ
1日のうち20時間以上を寝て過ごす赤ちゃんは、小さな体に大人と同じ数の汗腺があり、非常に汗っかきです。
ミルクの吐き戻しや、よだれ、皮脂汚れ、オムツ替えによる汚れなども多いため、ベビー布団やタオル、ガーゼなどを活用して丸洗いできるようにしておくと便利です。
乳児湿疹などの肌トラブルも起きやすい赤ちゃんの寝具は、痒みやかぶれの出づらい天然素材を選んであげましょう。
赤ちゃんのお肌にやさしい"オーガニックコットン"
乾燥肌で汗っかきのデリケートな赤ちゃんのお肌。
お風呂で清潔にするのはもちろん、汗やよだれ、おしりの汚れはオーガニックコットンのガーゼで優しく拭いてあげてください。
また、きちんと保湿をして、お肌にやさしいオーガニックコットンの衣類を着せてあげましょう。
長時間おしりに着けっぱなしになるオムツも、化学物質を使った使い捨てのものではなく、オーガニックコットンの布オムツが注目されています。
大人よりも化学物質を肌から吸収しやすく、かぶれやすい赤ちゃんには、優しい天然素材の衣類やオムツ、寝具、ガーゼなどを使ってあげてください。
お肌の心地良い感覚が、心と脳に影響します。
赤ちゃんの衣服にオーガニックコットンが選ばれる理由は、ここにあります。
オーガニックとオーガニックではない綿の違い
日本では「通常の綿に残留農薬はほとんどなく、オーガニックコットンとの違いはない」という声が聞かれますが、栽培期間中に大量の農薬を散布し、枯葉剤を使って未熟な状態で機械で刈り取り、製造工程で化学処理を施し、化学染料で染め上げてしまうと、繊維中の空洞がつぶれ、生地は硬くパサつきます。
そのため、オーガニックではない綿製品は柔軟剤や吸水剤で処理されており、購入後も柔軟剤が手離せなくなります。
オーガニックコットンについて、詳しく知りたい方は、こちらをご覧ください。
安全で心地よい眠りにつける、オーガニックコットンの寝具を、赤ちゃんに使ってあげてください。
こまめに丸洗いできるのもポイントです。
ベビー 組布団6点セット ギンガムチェック
44,000円
タオルシーツ シングル ベビー布団にも
10,560円
ベビー スリーパー 綿毛布 茶
6,270円
ベビー ハーフケット 綿毛布 かぜ柄 茶
5,830円
ほかにもお肌にやさしいオーガニックコットン商品を紹介します。
ベビー服やガーゼ、女性のデリケートなお肌を守る布ナプキン、心地よい眠りを誘うパジャマなど、地球環境とお肌にやさしい商品ばかりです。
オーガニックコットン
ベビー 短肌着
1,980円
オーガニックコットン
ベビー コンビ肌着
2,860円
オーガニックコットン
ベビー ガーゼコンビ肌着
2,860円
オーガニックコットン
ベビー ノースリーブ ロンパース
4,950円
オーガニックコットン
ベビー 七分丈カバーオール
7,480円
オーガニックコットン
ベビー ボディースーツ
3,960円
オーガニックコットン
ベビー 半袖ロンパース
5,390円
オーガニックコットン
ベビー うさハート2WAYドレス
8,360円
オーガニックコットン
ベビー ざっくりエアニット2WAYドレス
9,460円
オーガニックコットン
ベビー フリル2WAYドレス
11,000円
オーガニックコットン
ベビー カラミ刺繍2WAYドレス
14,300円
オーガニックコットン
ベビー ガーゼ
3枚set 2,090円
オーガニックコットン
ベビー 沐浴ガーゼ
2枚set 2,090円
オーガニックコットン
バスタオル
3,850円
オーガニックコットン
おはおりタオル
5,500円
オーガニックコットン
コード織パジャマ
14,850円
オーガニックコットン
ゆるふわソックス
1,650円
オーガニックコットン
ヘアターバン
3,630円
オーガニックコットン
マスク
1,760円
オーガニックコットン
布ナプキン
2,750円
オーガニックコットン
ブラ&ショーツ
13,860円
ほかにもオーガニックコットン商品を販売中。こちらからご覧ください。
■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■
Mail Magazine Back number