2021年1月6日付のニュースで、「焼きミカン」がコロナ対策として紹介されました。
・ミカンに含まれるβクリプトキサンチンが、粘膜免疫を高め、外から侵入してくるウイルスに対して効果がある。
・栄養豊富な果皮ごと焼いて食べる「焼きミカン」は、非常に栄養が豊富である。
という内容の記事です。
この記事でも紹介された、βクリプトキサンチンという成分を知っていますか?
1998年5月に農水省や京都府立医科大学などの研究により、癌の抑制効果が確認されたβクリプトキサンチン。
近年、そのβクリプトキサンチンの血中濃度が、日本人は欧米人に比べて非常に高いことが注目されています。
βクリプトキサンチンは、癌や糖尿病などの生活習慣病の予防に効果がある成分のこと。
日本人の血液にこの成分が多い秘密は、「温州ミカンをよく食べる」ことにあります。
日本人の生活に根付いている「冬は、こたつにミカン」という生活が、健康づくりに役立っていると言えます。

日本のミカンにずば抜けて多い栄養素「βクリプトキサンチン」とは?
βクリプトキサンチンとは、オレンジや夏ミカンなどの柑橘にはほとんど含まれず、温州ミカンに豊富に含まれている栄養素。
2003年の疫学調査によると、βクリプトキサンチンにはβカロテンの5倍以上も高い抗酸化力があり、生活習慣病の予防や2型糖尿病、骨粗しょう症、そして癌などに効果があるということが分かりました。
まだまだ研究され始めたばかりの栄養素ですが、その高い効能が注目されており、癌の食事療法である「ゲルソン療法」にも利用されています。
温州ミカンといえば、日本人にとって最も身近な冬の果物。
日本人のβクリプトキサンチン血中濃度は、温州ミカンシーズンである冬場になると著しく上昇します。
ミカンを沢山食べる12月にβクリプトキサンチンの血中濃度は高くなり、翌年の9月に検査をしても血中濃度は高いまま、数ヶ月にわたり効果が持続することが実験により判明しました。
さらに、栄養疫学研究によると、βカロテン、リコピンなど600種類ほどあるカロテノイドの中で、唯一βクリプトキサンチンだけに癌、糖尿病、リウマチの予防効果が認められています。
癌の食事療法でβカロテンたっぷりの人参ジュースを飲む方が多くいますが、冬のシーズンは更なる効果が期待できるミカンがお勧めです。
しかし、喫煙、飲酒をすると、血中のβクリプトキサンチン濃度は著しく減少してしまいます。
また、肥満の人の血中のβクリプトキサンチン濃度も体内に少ないことが実験で明らかになっています。
1日1~2個のミカンで癌予防
癌とβクリプトキサンチンについて、もう少し詳しく説明します。
食事や生活習慣の乱れから活性酸素が大量に発生すると、活性酸素は細胞を傷付け、癌の原因となります。
この活性酸素を除去する力、抗酸化力が非常に強いのが、ミカンに含まれるβクリプトキサンチン。
活性酸素を除去するだけでなく、活性酸素の一つである一酸化窒素の産生を防ぎます。
また、癌細胞の増殖を抑制したり、DNAの傷を修復し、細胞の自死であるアポトーシスを誘導してくれる「ガン抑制遺伝子」を活性してくれる働きがあります。
発癌抑制の実験によると、特に大腸癌、皮膚癌、 肺癌、肝臓癌、膀胱癌、舌癌、食道癌、子宮頸癌で効果が認められています。
粘膜免疫を高め、ウイルスから身を守ります
βクリプトキサンチンは体内でビタミンAに変わって、IgA抗体を増やします。
IgA抗体とは、粘膜で活発に働いている免疫物質。
様々な種類の細菌やウイルスに付き、無力化してくれます。
IgA抗体は、母乳にも多く含まれ、赤ちゃんを病原体の感染から守っています。
新型コロナウイルスやインフルエンザなどの予防には粘膜の免疫力を高めることが有効です。
ミカンを食べてウイルスから身を守りましょう。
骨粗しょう症にも効果があります
骨の量が減り、スカスカになって強度がなくなってしまう骨粗しょう症。
痛みなどの自覚症状がなく、気付かないうちに骨がもろくなり、進行していきます。
高齢者に多い病気ですが、特に女性の発症率が高く、50歳以上の女性の4人に1人が骨粗しょう症となります。
高齢者の骨折は寝たきりになってしまうリスクが高く危険です。
ミカンに含まれるβクリプトキサンチンは、そんな骨粗しょう症も予防してくれます。
ミカンを1日に3~4個食べる人は、食べない人と比べて骨粗しょう症の発症リスクがなんと92%も低いという研究結果が報告されました。
βクリプトキサンチンには、骨粗しょう症の原因となる、骨を破壊する細胞の働きを抑える効果があることが分かっています。
糖尿病に効果があります
膵臓がインスリンを作れなくなる1型糖尿病に対して、作られたインスリンの量が充分でなかったり、作用しない場合を2型糖尿病と言います。
糖尿病に罹患する人の95%が2型糖尿病であり、2型糖尿病には食生活が大きく関与しています。
この2型糖尿病にも、ミカンのβクリプトキサンチンが有効です。
血中β-クリプトキサンチン値が高い人は、インスリンが働かない状態である「インスリン抵抗性」という状態になるリスクが低いことが分かりました。
また、静岡県三ヶ日町における10年間の追跡調査の結果、ミカンを1日に3~4個食べる人は、食べない人と比べて糖尿病の発症リスクが57%低いという研究結果が報告されています。
2007年の日本肥満学会でも、β-クリプトキサンチンが脂肪細胞の肥大を抑制し、さらに脂質合成を抑えることで*メタボリックシンドロームに対して予防効果が期待できることが発表されました。
メタボリックシンドロームを放置すると、糖尿病の発症や重症化を引き起こす可能性が高いと言われています。
* メタボリックシンドロームとは・・・
内臓脂肪型の肥満に加え、脂質異常、高血糖、高血圧の中から2つ以上該当している状態のことです。
糖尿病の人は果物を食べない方が良いの?
「果糖が肥満になる」と言った情報がありますが、製糖された果糖と誤認している方が多いようです。
果物は、主食とする炭水化物を摂取した時の様な血糖値上昇は起こりません。
CGM(持続血糖測定)により実証試験済みです。
「人間は本来、果食動物だ」という説がある様に、果物は有益です。
糖尿病の患者さんでも、「果糖が多いから果物は食べない」という方がいらっしゃいます。
しかし、それは間違いであり、果物は糖尿病にとって必要な食材なのです。
例えばミカンの栄養素でも「βクリプトキサンチンは2型糖尿病に効く」と言われているほか、ビタミンCやカリウム、食物繊維の含量が高い果物は、制限された食事でも必要な栄養素が効率よく摂れる食品なのです。
ただし、食べるタイミングに気を付けないといけません。
食後にデザートとして果物を食べてしまうと、果糖が中性脂肪に変わってしまいます。
空腹時に食べる果物は脂肪にはならず、エネルギーとして代謝に使われるため、果物は空腹時だけに食べるようにしましょう。
さらに、果糖はブドウ糖とは違いGI値が低く、血糖値が上がりづらい食品ですが、ジュースにしてしまうと食物繊維がほとんど含まれないため血糖値が上がり、糖尿病リスクが上昇してしまいます。
朝食に果物を丸ごと食べる生活を始めてみて下さい。

βクリプトキサンチン以外にも、ミカンには優れた栄養があります。
1日分のビタミンCが、レモンよりも簡単に摂れます
風邪予防や美肌にも効果のあるビタミンC。
ビタミンCの1日の目標量である100mgを摂取するには、レモンは皮ごと1玉食べなければいけませんが、ミカンなら皮をむいて3玉食べれば良いため、非常に効率よくビタミンCを摂取することができます。
ビタミンCは、ウイルス・細菌・癌細胞・花粉・有害物質などを排除し、体を守る免疫効果があります。
癌の治療にも「高濃度ビタミンC点滴療法」が使われています。
上海市では「新型コロナウイルスには高濃度ビタミンC点滴療法を推奨する」という報告が提出されました。
ビタミンCは尿と一緒に排出されてしまうので、常にビタミンCを体の中に蓄え、病気に負けない強い体作りを意識しましょう。
ミカンの皮には、果肉以上に栄養が含まれています
ミカンの皮や袋、白いスジは、果肉よりも栄養価が高く、特にビタミンCは果肉の3倍も含まれています。
ほかに皮に多く含まれる栄養素は、
・ペクチン:食物繊維の一種であり、腸の調子を整え、便秘を解消します。
・ナリルチン:花粉症や喘息などのアレルギー症状を緩和します。
・ヘスペリジン:ポリフェノールの一種でビタミンPとも呼ばれているヘスペリジンは、果肉の数十倍も含まれています。
冷え性や美肌を防ぎ、コレステロールを抑え、血流を良くし、癌やアレルギーを防ぐ効果があります。
βクリプトキサンチンと同様、ヘスペリジンもオレンジやレモンにはほとんど含まれていません。
ミカンの皮の効果的な利用方法を紹介します。
ミカンの皮、捨ててませんか?
栄養豊富なミカンの皮を捨てるのはもったいないことです。
でも使い道が分からない・・・、という方のために、ご利用方法を紹介します。

・ミカンの皮を乾燥させた最高級の薬「陳皮(ちんぴ)」
ミカンの皮を乾燥させて1年経ったものは、陳皮と呼ばれる漢方薬になります。
「陳」という字は「古い」という意味を表しており、10年物、20年物、50年物の陳皮も存在し、古いものほど優れた高級品として扱われています。
未成熟の青い皮を乾したものは「青皮」と呼ばれ、生薬ではなくふりかけなどの原料として使われます。
陳皮は、咳やのどの痛み、嘔吐、胃もたれ、高血圧、食欲不振、冷え性、肩こり、腰痛などに効果があります。
使い方としては、粉末にして紅茶と一緒にエキスを抽出したり、サラダやお茶漬けなどの料理に振りかけたり、お好みの配合でふりかけや七味を作ったり、ドレッシングに混ぜたり・・・自由にお使いください。

・お風呂に入れて入浴剤にすることができます。
乾燥させたミカンの皮を、5個分ほどガーゼや不織布に入れて包み、お風呂に入れるだけ。
爽やかな香りはリラックス効果があり、冷えやリウマチにも効果があります。
敏感肌でお肌がピリピリする場合は使用を中止してください。
・お掃除に使うことができます。
ミカンの皮と水を鍋に入れて火にかけ、15分ほど煮てから冷まし、ザルでこす。
するとミカンの皮を使った洗剤の完成です。
キッチンの油汚れやフローリングなどの汚れを、ミカンの皮に含まれるクエン酸やペクチンがきれいにしてくれます。
・消臭効果があります。
冷蔵庫の中やグリルの消臭に、ミカンの皮をちぎったり手で揉んだりしてから入れておくと効果があります。
・肥料に使うことができます。
ミカンの皮を細かくし、土に混ぜて1~3日かき混ぜて下さい。
ミカンの皮に含まれるフラボノイドは、紫外線による活性酸素から身を守る抗酸化作用や、アブラムシなどの虫から身を守る抗菌作用が働くため、これを利用して肥料にすることができます。
土壌の品質が向上し、糖度の高い作物を作ることができます。
ミカンの皮を使って料理をしてみませんか?
果肉以上に栄養が豊富なミカンの果皮を利用した料理レシピを2つ紹介します。
無農薬ミカンの皮を無駄にすることなく、おやつや料理にお使いください。

ミカン皮のエナジーボール
ミカンの果皮を利用した、柔らかく食べやすいチョコレートのエナジーボールです。
チョコレートをカカオではなくキャロブで作るので、カフェインが気になる妊婦さんにもオススメ。
栄養たっぷりのおやつとして、お子様だけでなく大人にも喜んで頂ける一品です。
-チョコレート-
<材料>
●ココナッツオイル 50g
●キャロブ 30g
●豆乳 20g
●原料糖 大さじ1
<作り方>
①鍋に、ココナッツオイルを入れ火にかけ、温めます。
②ボウルにキャロブ、原料糖を入れ、①を入れダマがなくなるまで混ぜます。
③②に豆乳を入れ、チョコレートの完成。
-エナジーボール-
<材料>15個分
●ミカンの皮(ボール用) 3玉分
●チョコレート 40g
●落花生 殻付の状態で100g
●ドライデーツ 50g
●ドライいちじく 50g
●シナモン 適量
●ミカンの皮(トッピング用) 適量
<作り方>
①ミカンの皮(ボール用とトッピング用)を、食品乾燥機の近赤外線モード70℃で6時間乾燥させます。
②乾燥したミカン皮(ボール用)と水を鍋に入れ、10分程煮込みます。
③②、チョコレート、薄皮まで剥いた落花生、デーツ、イチジクをフードプロセッサーにかけます。
④乾燥ミカン皮(トッピング用)をブレンダー又は胡麻擦り器で細かく砕きます。
⑤③を丸めて、周りにシナモンと④をつけたら、完成。

ミカンの皮のふりかけ
ミカンの皮は、青のりと混ぜることで、栄養効果がさらにアップします。
一度作っておくと便利なふりかけ。
作る量はお好みで調整してみて下さいね。
<材料>
●乾燥ミカンの皮 大さじ2
●青のり 大さじ2
●ビオソルト 小さじ1と1/2
●山椒(粉) 小さじ1/2
<作り方>
-乾燥ミカンの皮-
①ミカンの皮のヘタを取り除きます。
②食品乾燥機マレンギプレミアムD5で70℃で6時間乾燥します。
-ふりかけ-
①乾燥ミカンをすり鉢で細かく擦ります。
②全ての材料を合わせ、完成。
※一味唐辛子を入れると、このふりかけ自体を七味唐辛子のようにお使い頂くことができます。
酵素玄米の上にかけてもよく合います。
栄養豊富なだけではなく、ほんのり甘みがあって、お子様にも食べやすいふりかけです。
<食べ合わせによる相乗効果「フードシナジー」>
●ミカン+青のり
[栄養素:葉酸+ビタミンB12]
ミカンに含まれる葉酸は、赤血球の細胞の形成に大きく関わっており、貧血や、正常な胎児の発育に欠かせない栄養素です。
この葉酸の働きを助けるのが、青のりに多く含まれるビタミンB12。
ビタミンB12は葉酸と協力をして赤血球中のヘモグロビンを作ります。
さらに、最近の研究では、葉酸とビタミンB12が協力をして動脈硬化を防ぎ、虚血性心疾患の予防に役立つことが分かってきました。
酵素玄米の上にかけてもよく合います。
栄養豊富なだけではなく、ほんのり甘みがあって、お子様にも食べやすいふりかけです。

自然栽培ミカンを今だけクーポン利用で最大28%OFFで販売します
日本で初めてブラッドオレンジの無農薬栽培に成功。
さらに無農薬で柑橘12毛作栽培に成功。
樹上完熟に拘り続ける高木信雄博士の自信作ミカンです。
クーポンID入力で、最大28%OFF SALE!!
愛媛県産 自然栽培(無農薬・無肥料) 高木博士のミカン
●1kg購入で¥680 → クーポン利用で 12%OFF SALE ¥594
●3kg購入で¥2,040 → クーポン利用で 17%OFF SALE ¥1,674
●5kg購入で¥3,400 → クーポン利用で 23%OFF SALE ¥2,610
●10kg購入で¥6,800 → クーポン利用で 28%OFF SALE ¥4,860
※クーポンIDは10couponです。
今だけの期間限定!特別に高木博士のミカンが最大28%OFFに!
有効期限は1月18日(月)8:59まで。※ほかのクーポンとの併用不可。
ご注文時にクーポンIDを入力ください。
ミカンの皮を効果的に使うための商品を紹介します。
HIRYUの商品はすべて無農薬・無化学肥料(無肥料)、無添加です。
![]() オーガニック ノンカフェイン キャロブパウダー 200g 480円 |
![]() オーガニック ドライフルーツ デーツ(デグレット・種なし) 100g 540円 |
![]() オーガニック ドライフルーツ いちじく(スミルナ種) 150g 820円 |
![]() 香川県産 天然 天日乾燥 すじ青のり粉 10g 520円 |
![]() お風呂のお湯を還元させる ヒマラヤ岩塩 入浴用 スパソルト 500g 1,650円 |
![]() 家庭用食品乾燥機 マレンギプレミアムD5 68,500円 本州送料無料 |
新型コロナウイルスやインフルエンザなど、ウイルスに有効な粘膜免疫を高める効果もあるミカンの成分、βクリプトキサンチン。
癌、骨粗しょう症、糖尿病の方にも効果があることが分かっている、素晴らしい成分です。
果肉以上に栄養が豊富なミカンの皮も、生活の中で利用してみて下さい。
★1月16日(土)1:59までの期間限定!
5種類のHIRYUクーポンをプレゼント★
HIRYU公式オンラインストアだけのクーポンSALE開催中!
本日紹介した商品も、表示価格よりお得にお買い物できます。
普段は割引しない「2020最新モデル発芽酵素玄米炊飯器 PremiumNew圧力名人」も、
期間中は2000円引きで購入できるチャンスです!
★1500円以上で使える100円OFFクーポン
クーポンID : hiryu100
★3000円以上で使える300円OFFクーポン
クーポンID : hiryu300
★5000円以上で使える500円OFFクーポン
クーポンID : hiryu500
★10000円以上で使える1000円OFFクーポン
クーポンID : hiryu1000
★20000円以上で使える2000円OFFクーポン
クーポンID : hiryu2000
ご注文時にクーポンIDを入力ください。
期間中は何度でもご利用頂けます。
■■■■■■■■■■■■■■
HIRYU CO., Ltd
〒277-0021
千葉県柏市中央町2-32太康ビル
TEL 04-7163-8399
FAX 04-7186-6353
mailto:info@hiryu.biz
■■■■■■■■■■■■■■

Mail Magazine Back number
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
